生徒さん総勢20数名、そのお友達や兄弟、子供達まで含めると…
この1枚だけで、もの凄い人数だった事はお分かりいただけるかと(笑)
しかも、この後何人かの生徒さん達とも合流しているので、一体総勢何人だったのでしょうか?
田賀先生のデモ中に1枚お願いいたしましたが、これまた凄い人数ですね。
こちらは、モガブルックの野上さん。
スクールの事をはじめ、いつも色々と大変お世話になっております。
そして、モガブルックの太田波子社長。
女性として、経営者として、憧れの方です。
いつもありがとうございます!今年もお話出来て、嬉しかったです!
物販ブースのモガブルックの皆さん。
次々に来るお客さんに、ずっと笑顔でテキパキと対応していた皆さんです。
お邪魔して失礼しました!
カルジェル無料体験ブースを担当していた、本部のエデュケーターの皆さん。
カルジェル体験コーナーは毎年もの凄い行列が出来るのですが、
ずっと立ちっぱなしでお客さんのネイルのお手入れ(腕にかけてるカゴの中身がその道具!)をしつつ、一人ひとりに笑顔で応対していた、素敵な皆さんです。
うちの生徒さん達も、みんなで並んでは施術をしていただいていましたが、みなさんに影響を受けて、ますますやる気になっていたのではと思います。
中には、他でやってもらったネイルをオフしていただいた生徒さんもいたようで…(笑)
色々お世話になりました!!
黒いスーツとヒールに身を包み、会場内を駆け回っていた(凄い!)
阿部さん、斎藤さん、伊藤さん。
他にも沢山の方がいらっしゃいますが、皆さん毎年本当に“駆け回る”という言葉がピッタリくるくらい!
あのカルジェルブースを一体何周するのでしょうか…?
しかも笑顔を絶やさず、私が遊びにいってもちゃんとかまってくれる(笑)
優しく素敵なモガの皆さんです。
左から斎藤部長、本橋さん、野上取締役
皆さん、本当にいつもありがとうございます。
うちの子供たちも、なんだかすっかりなついておりまして…(笑)
家族そろって、お世話になっておりますm(_ _ )m
太田社長、青柳先生、阿部さん
皆さんでお話していたところに混ぜていただき、モガの一員の気分の私

青柳先生の作品も、スタイリッシュでとても素敵!(ネイルUPに掲載されていますよ!)
うちの生徒さんが、「今度青柳先生の施術を受けに、モガのサロンに行きます!!」と興奮気味に話しておりました。
先生、その際はどうぞよろしくお願いいたします!
青柳先生と塚田先生
カルジェルエデュケーター三人組ということで…(笑)
青柳先生のデモも、塚田先生のナレーションも素敵でした

本当に、モガのエデュケーターはじめ皆さんはなんでも出来る、芸達者(?)な方々です。

浅野先生ファンのうちの社長が、大変がっかりしていました。
先生、今度仙台でお会いできるかと思いますが、楽しみにしております

で、1日しっかり満喫した後は、お約束の宴会タイム!
ホテルの1階にあるレストランで、美味しいものと素敵な仲間に囲まれて

アルコールが入っている人もそうでない人も(笑)
みんなで楽しいひと時を過ごしました!!
日帰りでの参加だった皆さん、帰りは大丈夫でしたか?
来年は是非泊りでもっと楽しみましょうね

スタイルプロデュース ネイルサロン&アカデミー門馬礼子のネイルエキスポと田賀先生の歴史
2011年の東京ネイルエキスポ 田賀先生のクラスルームはこちら
2011年の東京ネイルエキスポで生徒さん田賀先生のデモモデルになるの巻はこちら!仙台校のブログで
2010年12月東京ネイルエキスポで田賀先生、黒崎えり子先生と
2010年12月東京ネイルエキスポに参加
2010年5月ビューティワールドで「田賀美鈴先生と」
2010年5月ビューティワールドで「田賀美鈴先生のモデルを務めました」
2010年ネイルエキスポで「田賀先生やモガブルックの皆さんと」
2009年ネイルエキスポで「田賀先生のクラスルームでの作品」
2009年12月ネイルエキスポで「田賀美鈴先生のモデルを務めました」
2008年12月ネイルエキスポで「黒崎えり子先生と」
スタイルプロデュース ネイルサロン&アカデミー門馬礼子のネイルエキスポと田賀先生の歴史