「クローバー」へと マロングラッセを買いに伺いましたら
なんと、今日が 80年間の歴史を閉じられる日だと おっしゃるのです!
信じられませんでしたが、すぐ電話で カミさんを呼び
二人で ティータイムを過ごしてまいりました。
この店は 大学時代から40年近くの想い出がぎっしりです!!
昭和48年に 今の建物になりましたが、
先の明治屋を右へ くだった所に
いずみたく先生のオールスタッフ・プロが ありまして
ここや、(もう今はない)ジャーマン・ベーカリーで
たく先生や同期生と お茶したものです。
青い三角定規のクモちゃん(岩久茂さん)が(上智大だっけ?)
帰学するというので、私を補充メンバーに…という話を聞かされたのも
この店の2階。
やはり、ソロデビューさせるという 日本コロムビアの Aディレクターと
オールスタッフ・プロが 揉めたのも、このテーブル!
そして「もうイヤです! やっぱり俺
作詩家になりたいから京都に帰ります!!」と
テーブルを たたいて泣いたのも、この店でした。
店長さんに40年間の お礼を言って、写真を撮らせて戴いて
お店最後の一箱の フルーツ・ケーキを買って
カミさんと、何度も何度も 振り返りながら帰りました。






お別れする時の
店長さんの 涙ぐんでらっしゃった お顔が忘れられません。
六本木の名店「クローバー」は永遠です!
ほんとうに ありがとうございました!!