作詩家 水木れいじの気まぐれDiary

作詩家 水木れいじの気まぐれDiary

ほんの時々の更新ですが…

大川名匠(たくみ)の108枚目のシングル

『きたみなと』が発売になりました。

嬉しいなぁ…

こういう本物の歌手に

唄ってもらえるってことは

詩書き冥利に尽きます!

パッケージでもいいし、配信でもいいから

とにかく聴いてみてください。

 

「聴かせます!泣かせます!」なんて

ありきたりの宣伝文句ですが

どう聴かせるのか?泣かせるのか?

そうですねぇ…

そういうことの出来る

凄い歌い手さんは

数人しかいない!

と、この前書いたものですから

「もっと詳しく教えて!」って

メールたくさん頂いたんですけど

ちょっと私的に忙しくて

ブログ書けませんでした。

ごめんなさいね!!!

「歌」のことについて書けば

本当に、長くなってしまうから

今日は、一言だけ…

 

大川名匠(たくみ)の 凄さ

その一つを挙げれば

生歌で唄われる時

語尾の余韻で語るところです。

例えば「ヤ〜レン ソーラン…」

普通に上手い歌い手さんは

「ヤ〜レン」とせつなげな音色の

声を張り上げて 唄うでしょう。

でも大川名匠(たくみ)は

「ヤ〜レン」ではなく「ヤ〜レン」

この「あ」の響きで語る

雪になりそうな北国の空を見させて

男の胸に こみ上げる哀愁

語って届けるんですよね!

こういうことを

自然に出来る歌い手さんは

数人しかいない…と

私は思ってるんです。

 

まぁ、それは兎も角として

大川名匠(たくみ)からの

最新コメント映像が

こちらから見られますので

ぜひお楽しみください。

 

大川名匠(たくみ)とは

21年の おつきあいなのに

ご一緒の写真が

ほとんど無いんですよ!

紙焼きの頃の懐かしい写真

やっと見つけました 😉