世の中には色々な方々がいます。
十人十色、多様性、云々...。
統合化基幹システムに携わっていると
業種問わず様々な方々にお会いし、
様々なご相談を受けます。
特に、業務及び意識改革においては、
①今までこうだったから、などの成功
体験や従来のやり方からの脱却が出来ない。
②公を考えず、個に依存した考えを変え
られない。
未来、将来、次世代の為を考えず、
今の自己の保身だけを考える。
③業務効率化や便利機能において、自分の
仕事が無くなるなどの身勝手な妄想。
コンプライアンス、ガバナンス、顧客状況など
市場経済も変わっているにもかかわらず、
自分の廻りだけは今のままでいたい。
などはよくある話です。
いずれにしても、統合化基幹システムの導入や
業務改革は未来に向かってとても良いことで
あり、事業計画を推進する為には不可欠です。
従って自己の利害関係を捨て、未来は明るい!
と考えられるか否かです。
変わらない為に、変わり続ける
未来を見える化した業務とシステムを提案し、
常に皆様に寄り添った思考のイノベーションを
育成し、いつまでも成長していく。
そうすれば、どんな業務でも対応できる
新たな思考と技術が身に付くと思うのです。
【 イノベーション 】110620
【 イノベーション2 】111214
【 イノベーション3 】120402
【 イノベーション4 】120516
【 イノベーション5 】130408
【 イノベーション6 】140703
【 イノベーション7 】141014
【 イノベーション8 】161114
【 イノベーション9 】170228
【 DX イノベーション 】210630
【 イノベーションの願い 】240711
【 真イノベーション 】240829
【 心のイノベーション 】240927