藤原まな美 ☆ 盛岡発!【強み・個性】を活かす社員教育研修講師                ~熱血大陸編~

藤原まな美 ☆ 盛岡発!【強み・個性】を活かす社員教育研修講師                ~熱血大陸編~

岩手県盛岡市を拠点に、
聴き方・話し方講座、ビジネスマナー講座、接客接遇マナー講座などを通し、
”信頼できるビジネスパーソン”の育成に日々奮闘中!

Amebaでブログを始めよう!

藤原まな美です。

 

昨年12月に仙台で開催して以来の

テーブルマナー講座。

 

今回は盛岡より北隣りの

青森県は弘前市での開催でした。

 

弘前。。。私の故郷でもあります。

 

そんな街での講座を

ご受講くださったメンバーの方が

とても素敵にポスティングくださっていました。

 

皆さまにもご紹介させてくださいね°˖✧˖°

 

 

あなたの輝くをサポートする

接遇マナー講師。

テーブルマナー講座で、より"スマート・エレガント"が身につきます。 人財開発 - 藤原真奈美 fujiwaramanami.com

 

 

 

藤原まな美です。

またまたすっかりご無沙汰してしまいました。

 

そんな間に、季節はすっかり夏。。。盛夏ですね。

 

過去記事で懐かしい写真も上がってきました。

 

盛岡芸妓。。。

盛岡の歴史あるものを

すたらせず、守って、存続させ、引き継いでいく、、、

大事にしたいって、切に思うこの頃です。

 

はい。盛岡大好きなんです。

 

。。。懐かしい写真を見て、

つい熱くなってしまいましたが

7月生まれの皆さまへのメッセージ記事を(^^)

 

 

藤原まな美です。

 

 

『話したんだから伝わったでしょう』

という言葉を聞く事があります。

 

 

話した、伝えた、と

伝わるは違いますね。

 

 

伝えたのは自分。

でも伝わったかは、相手次第。

 

 

単に話したから伝わったと

安易に考え、

 

『伝えた事をやらないじゃないか!』と

叱ったり、注意をするのは違うと言われても

仕方がない事ですね。

 

 

『伝えた』と『伝わった』は別物です。

 

 

藤原まな美です。

 

 

『話したんだから伝わったでしょう』

という言葉を聞く事があります。

 

 

話した、伝えた、と

伝わるは違いますね。

 

 

伝えたのは自分。

でも伝わったかは、相手次第。

 

 

単に話したから伝わったと

安易に考え、

 

『伝えた事をやらないじゃないか!』と

叱ったり、注意をするのは違うと言われても

仕方がない事ですね。

 

 

『伝えた』と『伝わった』は別物です。

 

 

藤原まな美です。

 

 

すっかりご無沙汰してしまいましたが

 

ボチボチと慣らし運転をしながら

また、投稿していこうと思います。

 

 

あたたかい心で、お付き合いくだされば

幸いでございます。