こんにちは、Satomiです
REA開業3年目
多くの生徒さんや保護者の方から
『声』をいただいております
たーっくさんコメントをいただきました
学年ごとのコメントの違いをお読みください
それぞれの学年のお母さんたちが何に悩み
その悩みがどんな変化を遂げているのか
コメントから読み取っていただけると思います
また、KIDS自身の英語への取り組みからも
英語への抵抗感のなさ や
自信 が読み取れると思います
学年別に一挙公開
≪4歳児クラス≫ 子どもが部屋に入らなくても、ドアの前にいれば、
決して無視せず 、レッスンに参加するように促してもらえるので助かります。
毎回楽しいレッスンを受けています。
遊びの延長で英語を学べている ことにとても嬉しく感じています。
恥ずかしがって参加したがらなかったり、泣いているお子さんもいて、最初は不安に思う事もありましたが、3ヶ月たった今では、
いつも「楽しかった~!」と帰ってきます し、おうちでも
英語の歌を口ずさんでいます 。
2歳児クラスから英語を習っています。
英語に対しての抵抗感はまったくなく 、ディズニー、PIXARアニメを英語で観たりといろいろ自分でしています。
キャメロン先生のLessonを受けています。初めは親子Lesson(3歳児以下クラス)から始まり、今は一人で受けています。一人で受けるまで本人も不安だったのか、なかなか教室に入らず、入口のところで私の膝に座ってLessonを受けていましたが、里美先生のアドバイスのお陰で、今では
喜んでLessonに通っています 。
4月から初めての習い事としてREAへ通い始めました。すぐにキャメロン先生に慣れて
、 「今日は英語の日?」と毎日聞かれる ほど楽しみにしています。
毎週REAに通うのをとても楽しみにしていて、毎日「明日はキャメロン先生に会えるの?」と聞かれています。
英語の本(テキスト)を持ってきて、読んでほしい と言うようになりました。
先生が楽しく授業をしてくれる ので、子供は楽しんでいます。
≪年中さんクラス≫ 「英語が話せるようになったらヘラクレスオオカブトを取りに行く」と意欲的にレッスンを受けるようになりました。「英語ができやん。」と
泣いていた頃が嘘のよう です。
キャメロン先生との時間が楽しい ようです。
『キャメロン先生ごっこ』を妹としています 。私たち親は生徒役で、家の壁にカレンダーを裏返しに貼り、ホワイトボード代わりにして“What's your name?”と聞かれLessonが始まります。我が家には先生が二人(兄妹)いて頼もしいです(笑)。ホワイトボードにはいっぱい英字(ヘビのようなニョロニョロですが…)を嬉しそうに書いていました。
里美先生のレッスンでは机に向かう『お勉強』ですが、
色塗りをしたり、絵本を読んだり、本人は楽しんでいる ようです。おうちでは復習などしていませんが、親の私が知らない単語など覚えていたり、色塗りが上手になっていたり、良い経験になっています。
≪年長さんクラス≫ 通い始めて3年目です。最初のころは機嫌によって授業を受けるのを嫌がることもありましたが、今は
とても楽しんで 授業を受けています。少人数制なので、
1人ひとりをよく見てもらえ て、ありがたいです。抵抗なく、英語を覚えていってくれていると思います。
他の英会話教室とはちがい、
リードはとてもアットホームで 、 レッスンも楽しい 。また、イベントでは日本とアメリカのクリスマスの違いなどを教えてくれます。
毎週楽しんでレッスンを受けています。キャメロン先生もクラスのお友達も優しいので、
人 見知りの息子も生き生きと学んでいます 。知っている単語の数も増えてきました。
キャメロン先生が
子どもたちをとっても笑顔にしてくれている 印象があり、見ていて嬉しくなります。
子どもは
キャメロン先生のことが大好き みたいで安心しています。通っていない下の子も最近、英語に興味をもち始めました。
毎週リードに行くのを楽しみにしています。
自分で進んでいってくれる のでありがたいです。
子供たちをとても大切にしっかり見てくれている先生たちなので安心 しています。
≪小学低中学年クラス≫ REAに通い始めて2年くらいです。行き始めた頃より、ずいぶん英語に興味を持ち、
自分から進んで 、英語のテレビ番組を見たり 、宿題に取り組む ようになりました。
クラス分けでは娘の性格も考慮していただけたので、周りのお友達ともすっかり仲良くなり、
レッスンが楽しくて仕方がない ようです。レッスンの日をいつも楽しみにしています。
英語を楽しむということを1番に考えて下さるので、
安心 しています。
リードに行くのが楽しくて仕方がないみたいなので、
習わせて良かった と思います。
リード英語アカデミーさんが出来てすぐの生徒です。英語以外の習い事もしているのですが、中でも
英語が一番大好き みたいです。もっともっと英語を学んで、英検が合格できるように頑張ってほしいです。子どもに教えてもらうことも多々あります。
子どもに英語を習わせるにあたって、外国人教師によるネイティブな英会話で、少人数制を希望していました。
リードは全てを満たす英語教室です 。
キャメロン先生のことが大好きで、楽しんで習っています。
英語で弟に話しかけたり 、
簡単な質問を英語で 弟にできるようになりました。
年長の頃からリードに通うようになり2年目。レッスンの日には「今日、英語やぁ~楽しみぃ~」と言ってます。やはり耳で聞く発音で、子供から発音が違うと指摘されることもしばしば
キャメロン先生とも日本語では通じ合わないので大丈夫かな?と思った事もありましたが、
英語でも子供は通じているんだ と感じました。
先生がとても親切で、楽しく授業をしていただいているので、子供も
通うのが楽しみ と言っています。
読み書きのLessonと聞く話すLessonを分けていてダラダラとした感じがないので、
本人も集中してLessonを楽しく受けています 。
困ったことや心配なことも里美先生が忙しい中、親切に対応して下さるので、とても感謝しています。何より
キャメロン先生と里美先生の人柄が良い ので、話しかけやすいところが一番いいです。
小学校のALTの先生に英語で質問 をしたそうです。周りの子が驚く中、平然としていたみたいで、実践していることにびっくりですが、笑えました。
REAでの成果 だと思い、嬉しく思っています。
とにかく英語が楽しくて、大好きになりました! リードに通い始めて2年近くになります。「英語」というものに対して
抵抗感がなく 、自然に頭に入っているなと思います。特に
発音などキレイすぎて ビックリすることも…(笑)
幼い頃から英会話を習っています。絵を見れば単語は出てきましたが、Satomi先生のレッスンを受けるようになって、
たったの数か月で、文字で英単語が読めるようになりました 。時々、文章で簡単な英語を話す(使える)事も自宅でできているので、小さい頃から英語に接してきたことが少し花開いた気がします。
覚えた単語を弟に教えている 時があります。発音も英語っぽくしているので、これからもどんどん覚えていってほしいと思っています。
英会話だけでなく、
ワークの活用法も一緒にご指導いただける ため、自宅で単語を書くということにつながっています。
英語を習い始めて、英語が好きになってきたのと、人と話すことが抵抗なく、活発に積極的になったと思います。リード英語アカデミーに通うようになり、
夢が広がり、今後の息子がとても楽しみです 。
キャメロンの授業は全て英語でやり取りしてくれるので、
子どもの英語教育には最適 だと思います。里美先生の授業ではアルファベットを何度も繰り返し練習させてくれるので、
英語の基礎力が身に付く と思います。
どちらかというと引っ込み思案だった娘に英語の様なオープンな表現力を身に付けてほしいと思い、こちらに通わせていただいたのがきっかけでした。アットホームで家庭的なREAさんに受け入れてもらい、今では、
自分に自信を持ち、英語も大好きになりました 英語のレッスンは
毎週楽しみにしていて、絶対に休みたくない という娘の言葉に親の私もビックリです。
今後の娘の英語力に期待 しています。
習い事中で
英語が一番楽しい と言っています。外国人に対して抵抗感がありましたが、今は全くありません。子どもの吸収力はすごいです。入れて良かったです。
将来の夢は「留学する事」 と言っています。英語を楽しく学んで、身に付けて、考え方や世界を見れる広い目を養っていってほしいです。
英語の歌を聞いて、一緒に歌っている姿がとても楽しそうです。
毎日自らCDをかけ 、英語を親しむようになりました。
REAに通い始めてから、
英語を読む力と書く力が一気に伸びた と思います。そして、何より
Lessonがとても楽しい みたいです。
小3・小5・中2の3姉弟でリードにお世話になっています。
各学年に合ったレッスン で、感謝しています。
どの子も口をそろえて「楽しい」 と言ってます。また、英検への挑戦を通し、
英語へのヤル気がUPし、達成感も感じている 様です。今後の子供たちの成長が楽しみです。
≪小学高学年クラス≫ レッスンを受けるのが楽しい日々です。今まで吹き替えで観ていた映画の
DVDも自分から英語に切り替えて観ています 。
とても楽しい授業でわかりやすいです。 外出先で外国人の方に親切にしてもらった時、
自然と“Thank you”とお礼を言うことができました 。
子どもが「行きたくない」とか「面倒くさい」と一度も言ったことがない ことに
REAを選んで良かった と思っています。また、先生方においては、Englishのことのみだけではなく、
子どもの様子にとても目配りいただいている ことに見落としがちな親としては大変ありがたく思っています。
先生の話など
意味がよく分かるように話してくれる ので、「英語」という勉強が好きになった。
児童英検や英検に合格するという目標を持って取り組むようになってから、英語に対して抵抗感がなくなり、少しずつ
自信もついてきて 、良かったです。
読み書きが苦手なので、自分から進んではなかなか自主学習はしないのですが、BeatlesやLet it go等、英語の曲に興味を持ち、よく歌っています。(テキトーですが…)。そして、
歌詞を写している のを見た時には驚きました。これからも英語に興味を持ち続け、少しずつ成長していってほしいです。
≪中学高校生クラス≫ 最初は難しいように思ったけど、
最近は 楽しい! 英語を習い始めて、
学校のテストでいい点が取れる ようになった。
小5からリードに通っています。初めての説明で「中学校での中間・期末テスト対策はやりません」と聞かされ、大丈夫かなぁと思いました。今年、
初めての中間テスト、本人は単語を少し見直しただけ でした。テスト問題もよく分かったと喜んでいました。
リードに来てよかった です。
キャメロンのレッスンは、
とてもおもしろく、楽しい 。
リードに通うようになって、いつか
外国映画を字幕なしで観られるようになりたいと思うようになりました 。
REAはとても楽しい教室です。先生が優しくておもしろいので、REAに通うようになって、今まで以上に英語が好きになりました。
毎週レッスンの日が楽しみ です。
英語や英会話だけではなくて、文化的な話や歴史なども説明してくれるので、テキストを通して
様々な事が学べて楽しい です。
たくさんの嬉しいお声を聞かせていただき大変うれしく思います
先の長い英語教育
どんなに順調に伸びていても
その伸びに親御さん自身が気づくのは難しいところ
長年習えばなおさら
なんだかボンヤリ不安になったりもします
習い始めの
幼稚園の頃 は
親御さんにとっては
不安 や
心配事 などもあります。
小学低中学年 になると
その不安や心配事は
希望 や
期待 に変化します。
小学高学年以上 にもなると
子どもの中で
自分自身に対する自信 に変わり
親御さんたちにとっては
安心感 につながっていきます。
ここまできてやっと
REAが目指す英語教育ができる
英語の種をまき、水をやり、肥料をやり、
大切に育ててきた『英語の木』になる芽がやっと出た
と私たちは考えております。
小学高学年~高校生の8年間に
どこまで英語力を伸ばしてあげられるか
学校の試験うんぬんのレベルではなく
社会で使えるレベルまで
『真の日本人であり、真の国際人となる』KIDSの成長を
保護者の皆様と一緒に見守り
精一杯導いてあげたいと考えております。
Let's Enjoy English at REA