三重県亀山市★英語・英会話教室★                    元高校教師Satomi & アメリカ人旦那サマの徒然日記

三重県亀山市★英語・英会話教室★                    元高校教師Satomi & アメリカ人旦那サマの徒然日記

2012年、三重県亀山市にて、アメリカ人の旦那サマと二人三脚で英語教室経営をはじめました。
長男と男女の双子ちゃんを授かり、日々バイリンガル子育て中!!

       

こんにちは、Satomiですニコニコ

 

遅くなりましたが…

2024年度第3回英検で

REA11人目の準1級合格者が出ましたお祝い

 

 

REA開業8年目以降、5年間連続して

毎年数名の準1級合格者を輩出し続けています!

 

13年前、開業当初、Cameronと掲げたREAの目標は

REAから準1級合格者を輩出する!』でした。

5年前にその目標が達成されお祝い

次に掲げた目標は

準1級合格者の賞状でこの壁を埋める!』でした。今や、あと1名分で

その目標も達成されようとしていますびっくり拍手キラキラ

 

 

REA生の快挙を

間近で10年以上見守らせていただき

やっぱり思うのは

継続は力なり

好きこそ物の上手なれ

朱に交われば赤くなる

 

リード英語アカデミーには

英語大好きなピンクハートREA生がいっぱいいて

誇りキラキラを持って英語学習に取り組んでいるREA生がいて

コツコツ頑張るグーREA生がいっぱいいて

良い先輩たちが

憧れる道キラキラを示してくれるので

自然と「英語学習を頑張りたい!」

と思える環境が出来上がっています。

英検クラスでは

学年を超えて友情を育んでいるREA生がいます。

多感な中高生の学年を飛び越えた友情を目にするのは

本当に嬉しいものですピンクハート

 

 

お子様の成長を一緒に見守らせていただける

REAのご縁に感謝しますお願い

こんにちは、Satomiですニコニコ

 

6年ぶりのREAイベント!! 夏合宿!!

改めまして、夏 Day Camp!!風鈴

いよいよ募集開始しました!!

 

ご検討をよろしくお願い致します。

 

 

さて、6月はカウンセリングでした♪

1ヶ月に渡り実施しました!

ご協力ありがとうございましたピンクハート

 

私はやっぱりカウンセリングが大好きです♪

REAカウンセリングは

「本当のカウンセリングなんですね」とか

「ヤル気が出てきました。やってみます!」とか

「来られて良かった~。スッキリした~。」など

おっしゃっていただける事も多く

私の中では

レッスンと同じくらい大事に考えている

季節のイベント(?)なのですピンクハート

 

カウンセリング前後で様子が変わるREA生も多く

子供たちにとっても良い刺激になっているように

感じていますピンクハート

 

REA生達が英語力を伸ばし続ける為にも

実力を発揮し続ける為にも

REA生自身が『心身ともに健康でいること』がとても大事で

それと同時に

保護者の皆様とREAとREA生との三角関係(?)四角関係(?)が

信頼関係の上に成り立っていることが

とっても大事だと考えています。

 

ありがたいことに…お願い

REA開業以来12年間

毎年カウンセリングをさせていただいている保護者の方々も

まだまだ多くみえます。

12年間も経つと、もちろん悩みは色を変えていきます。

ママ友ではないお子様の事をよく知っているからこそ

の関係性キラキラを感じます。

 

様々なお悩みを共有していただき

我が子の事のように悩み、笑い、誇りに思う時間です。

様々なご家庭の状況があり

お子様の取り巻く環境も様々で

子供たちの目標もまた様々で

どのように目標達成に向かうのが

お子さまにとって可能なのか共に考え

保護者の皆様と共に進むべき光を見出しますキラキラ

 

この12年間、自分の子供たちの悩みが出てくる前から

様々な悩みに向き合わせていただき

(思春期のお子様や受験生の保護者の皆さまには本当に頭が下がります。)

様々な実証事例を共有していただき

数年前までは保護者の方に教えていただく事ばかりでしたお願い

 

最近では、私も年を取ったので笑い泣き

今までの経験上

保護者の皆さまにご提案させていただく事が

少しずつ増えてきていますお願い

 

子供たちを取り巻く環境が

今まで以上に速いスピードで変化していく中

子供たちと関わる全ての大人たちは

変化を余儀なくされているように感じています。

『今まで通り』がまかり通らない世の中になってきています。

 

今一度、私たち自身の固定観念にメスを入れ

常に『子供たちにとって、私たちが今できる最善は?』と

問い続けていきたいと改めて心に刻みましたグー

 

とっても有意義な時間でした♪

毎年本当にありがとうございますピンクハート

 

こんにちは、Satomiですニコニコ

 

早足に新学期が通り過ぎようとしています。

体調不良を訴えている声をちらほら聞きます。

どうぞ皆様、ご自愛ください。

 

 

2024年度の現時点(4/20)のREA空き状況です。

ご興味のある方がみえましたら、ご連絡お待ちしております。

 

年長【1名】週2回:(火)16:30~17:15と(木)16:30~17:15

小6【3名】週2回:①と②の組み合わせでご受講いただきます。

         ①(月)17:30~18:20/(水)15:30~16:20

         ②(木)18:30~19:20/(金)18:30~19:20

注意英語学習初心者の場合、②は(火)18:30~19:20にて小5と共にご受講いただく可能性があります。ご了承下さい。注意

 

 

中高生はご自身の英会話力次第で、ご受講いただく日時の組み合わせは様々です。

 

中1:現時点での生徒募集はありません。

中2:英検3級保持者で英会話経験者or

   英検準2級保持者で英会話未経験者

中3:英検準2級保持者で英会話経験者or

   英検2級保持者で英会話未経験者

高1:英検2級以上保持者で

   英会話をしながらより高いレベルを目指したい人

高2・高3:英検2級合格後1年以上経過していて

     より高いレベルを目指したい人

 

以上の目安をご参考に、英会話をしながらご自身の英語力向上に貪欲に取り組みたい方募集中!!

 

 

お問い合わせお待ちしております。

Eメール:info@reid-english.com

電話番号:0595-83-2212

(電話は留守番電話をご活用ください。)

 

現時点では満員で生徒募集をしていない学年の方で

REA入校をご希望の方は

キャンセル待ちリストにお名前を残していただき

お待ちいただく事が可能です。

ご希望の方は、必要事項のご記入に一度REAへお越しください。

 

 

ご縁が結ばれますように!

お待ちしております。

 

 

 

こんにちは、Satomiですニコニコ

 

早いもので

REA準1級合格者10名になりました~びっくり拍手

 

Cameronと話していたのですが…

最近、また全体的に

REA生の英検に挑戦する年齢と合格する年齢が

下がってきたように感じていますびっくり

高3の夏前に英検準1級を合格出来たら「素晴らしい照れ

中3の夏前に英検準2級を合格出来たら「すばらしい照れ

のREA生が、(もちろん、↑「素晴らしい照れ」ですよ!)最近では

中学卒業前や高1終了までに英検準1級を合格する子たちや

中2のうちに英検2級へ挑戦する子たちが

増えてきていますびっくり

 

REA生たちの頑張りと保護者様のサポートに頭が下がりっぱなしですお願いキラキラ

 

スマホやパッド等スクリーンとの付き合い方が難しい現在っ子達は

意外と、他人と自分を必要以上に比べる事もなく

一旦目標が定まれば

ただ淡々と「目の前の事に取り組む」。

多感な思春期であっても

昭和育ちの私たちより

子供たちは柔軟に気持ちを切り替え

マイペースに「努力を積み重ねられる」。

そんな子たちがREAには多い気がしています。

 

精神的に苦しかったコロナ禍を乗り切った

お子様の底力を一緒に信じましょう!

取り組むべき「目の前の事」が、何なのか分からなければ

REAを頼ってください。

私たちはお子様の英語の現在地を的確に把握しています。

REA生一人ひとりにとって今何が必要なのかしっかりとお伝え出来ます。

 

加速するお子様の成長の助けとなるように

保護者様と共に歩んでいきますピンクハート

 

 

コロナ禍の苦しい中

時代に飲み込まれずに

それぞれに心の葛藤があったと思いますが

自分自身を見捨てずに

「自分の道」を切り開くために

努力を惜しまなかった2人拍手

さすがです照れ拍手

早くも次の目標を見定めながら

助走し始めている2人拍手

これまた「さすが!」の一言ですびっくり拍手

 

彼女たちの…

REAの椅子の上で飛び跳ねながら英語を楽しんでいた姿や

REAイベントを本気で楽しんでくれていた姿など

つい昨日のように感じてしまう私は

「いつの間にか歳をとっていたな...」と

しみじみしてしまいます笑い泣き

 

 

心からの…

Congratulationsお祝い

 

 

 

 

こんにちは、Satomiですニコニコ

 

金曜日を持ちまして

2023年度REAを終了いたしました。

いつも変わらずREA運営にご理解ご協力をいただき

大変ありがとうございましたピンクハート

 

今年度は、多くの「さようなら」がありました。

...歳でしょうか...今一時の悲しさよりも

それぞれの新たな門出に対する喜びの方が勝っています。

それに伴い、年度末ギリギリまで

来年度のクラスにたくさん空きが出て

「さて、困ったな。生徒募集を早くしていかないと。」と

頭の片隅に思いながらも、

今まで通ってくださった方々とのお別れに

感謝する日々に追われていました。

気が付けば...先週1週間のうちに

空いていた枠はパタパタと埋まっていき

今では、年長さんがあと1枠。小6が少し。

中学生以上は条件が合えば...といった状態です!

(また改めて募集ブログはアップします!)

 

REAの繋がりは本当に温かいピンクハート

長年キャンセル待ちのリストにお名前を残してくださっている方々も

REAに入校することを心待ちにしてくださっている方々が

たくさんおられる事に毎年驚き、感謝しています。

退校される方々も

名残惜しそうにしてくださったり

本当は続けたいと言ってくださったり

戻ってきますと言ってくださったり

日を改めてわざわざ挨拶にお越しくださったり...。

通い続けてくださるREA保護者の方々には

事あるごとに、いつも快く助けていただいております。

時代が変わっても

子供たちが成長しても

REA関係者皆様の心の片隅に残していただけるように

心を込めてREA生達と向き合い

彼ら彼女らの将来へ繋がる指導をしていきたいと

心に深く思い改めた年度末となりました。

 

 

2012年度にスタートしたREAは

来週から12年目に突入します。

 

2024年度REAは4月1日(月)の週からです。

曜日や時間帯が変わりますので、

ご確認の上、お越しください!

 

小5以上のREA生は

2023年度のやり残しが春休みの宿題です!

溜めてしまった毎週の宿題

私のレッスン内でやり切れなかった分

など、です。

すべてキレイにやり切った子たちは

春休みの宿題はありません!

小4以下のREA生は

リスニングマラソンを頑張ってきてね~ピンクハート

年度初めから、いっぱいお菓子をもらおう!

 

 

苦しかったコロナ禍を経て

2023年度後半やっとREA生達の様子が

だいぶ前向きに学習に向かえてきたと感じています。

2024年度は

気持ち新たにエンジンをかけて

REA生の英語力向上を見守っていきたいと考えています。

年度末から、あのキャメロンが

みんなの宿題をチェックするリストを

嬉々として作成していました滝汗

来年度のシラバス(レッスン計画表)も手直ししていましたキラキラ

(厳しくなるぞ~滝汗

私のレッスンはいつも変わらず「自分との戦い」です照れ

2024年度は緩んでいた紐をしっかりと結びなおして

REAへお越しください照れ