ありがとう御母
ということで
5.12 本日 母の日に
術後半年を迎えました
特に何事もなく元気にやっております。
相変わらず術後から続くむくみが
唯一の課題ですが。
みんなどうなんだろう?
私は
お腹とコマネチがむくみます。
しょっちゅうお腹に
"の"の字を書いております。
のの字より
ほの字が良い❤︎つってな。ほほほ🍎
仕事は
普通のストッキングでやることも
しばしばですが
なるだけ着圧ストッキングでやるように
してます。
🦵は術前と比べると
ズシンと重くなる瞬間がちょいちょい。
むくみもするけど
実際測ってみると特に変化はありません。
❤︎❤︎圧迫❤︎❤︎
以前
"ビキニ着用で圧迫"している
と書きましたが、、、
やめました。
私の持ってるやつは👙
シャキーンタイプ(ハイレグ)じゃないので
鼠蹊部を締め付けがちになって
逆効果かもなぁと
実は気になってたことと(今更)
擦れによるコマネチの黒ずみ防止の為に
ビキニたちとコマネチラインの間に
ハンケチを左右それぞれに挟みつつ
圧迫してましたが全然上手くいかず
むくみにばらつき?が出て
なんとも異形なる土手ちゃんとの
度重なるご対面で
繊細…な心がポッキリ折れ
やめようと思い立った次第です。
そいでもって
今は
腹帯+
ガードル+
ハンドタオル
で落ち着いています。
大もっこり祭りです。
笑いたきゃ笑えや!ワシのもっこり!
と、虚勢をはっております。
入院以来の大もっこり時代の幕開けです
ガードルはお腹苦しいけど
昔の体育教師ばりにくんくんに
ハイウエストにして
腹帯の上にゴムがくるようにすると
全然マシです
有り難い事に
職場の制服はワンピなので目立ちません。
通常スタイル=私服は
着るものが限られてきますけども。
ワンピ、丈の長い上着、黒いパンツ等を
おもに着用しています。
それと
圧迫、自宅では外してましたが
専門の方が
切れ目のない圧迫が大事
だと書いてらっしゃったので
寝る時も簡単に圧迫するようにしました。
そういえば入院中は
トイレ風呂以外ずっと圧迫してたんだもなあ。
脚の挙上も
数ヶ月に渡りやめておりましたが
コマネチのむくみが改善されないので
これも基本に立ち返り
数週間前に復活させました。
❤︎❤︎運動❤︎❤︎
以前ジョギングした翌日にむくんだことや
(複合的な問題でしょうが)
一日中立ちっぱなしの仕事の上に
更に足を酷使させてしまうのってどうなん?
と不安で、運動は一時やめてました。
結果的には
その間、一番むくみが酷かったように
思います。
老廃物が滞って流れていってない感じ。
代謝上げて
じゃんじゃん流さなきゃ!?
その後、数回走ったけど
なんか怖いんで
家で出来る筋トレを模索中です
❤︎❤︎リンパドレナージ❤︎❤︎
仕事をフルタイムに戻してからは
サボる日もちょいちょい出始め
朝はやらずに夜一回で済ませてましたが
一番効果があるのは朝一だそうです。
なので
少し早起きして
朝も欠かさずやるように改めました。
以上
いくつか変更改善した結果か時間藥か
はたまた、たまたまかよくわかりませんが
最近
コマネチのむくみが
いい具合に落ち着いてるんで
このまま続けようと思っております
❤︎❤︎アンネ❤︎❤︎
本番数日前から少量出血。
出る原因は違うけど出血するという点では
不正出血ん時と一緒 
❤︎❤︎排尿❤︎❤︎
残尿ありだけど元気いっぱい💪
これ今更買ったので
少しずつお勉強しようと思います。

