昭和っぽい、オシャレに見えない表現③:文字の加工法【資料・チラシあるある】 | あなたの想いを見える化する【資料デザイン制作】/元営業&カラーのプロ/在宅&オンライン「資料デザイナー養成講座」開催

あなたの想いを見える化する【資料デザイン制作】/元営業&カラーのプロ/在宅&オンライン「資料デザイナー養成講座」開催

約4,000社への法人営業経験/パワポ資料・制作実績350件以上/セミナー開催実績100件以上/色彩検定1級・カラーのプロによる、コンテンツの価値を上げるコンサルティング&パワポ資料制作。
在宅&オンラインでのお仕事が可能「資料デザイナー養成講座」開講。

こんにちは

色とセンスで伝える世界観
あなたの想いを見える化する

 

資料ブランディングデザイナー
/カラーデザインプロデューサーの

久保寺麗です。

右ご提供中のメニュー一覧はこちら

 

 

シリーズ・昭和っぽいデザイン・その③です!

 

過去の記事はこちらから

右矢印昭和っぽい、オシャレに見えない表現①:グラデーション 【資料・チラシあるある】

右矢印昭和っぽい、オシャレに見えない表現②:写真の加工法 【資料・チラシあるある】

 

 

見ていて

「昭和っぽいなぁ(=古い・垢抜けない)」

と思う、資料やチラシ作りあるある表現についてご紹介します・笑

 

 

今日はシリーズ3回目、最終回は

「文字の加工法」です。

 

 

文字の加工で、

こんな表現をするケースをよく見ます。

 

◉文字の縁取り

 

◉文字の反射

 

◉斜め(イタリック体)

 

◉斜め×影付き表現

 

 

いかがですか?

 

こちらも、前回の写真の加工法同様、

Wordなどでの資料や紙面作りの際、アレンジに散々使われ続けてきた表現でもあるので

 

◉何度も見たことがある(見飽きた表現)

◉素人っぽい印象

 

が強く出ます。

 

特に、明朝体系のフォントで上記の加工法をするのは、昭和感が満載になる可能性大、なのでオススメはしません(笑)

 

とはいえ、

「文字の縁取り」「影付き」という表現機能自体は、

その活かしかたを適切に活用すれば、古い印象にならず、素敵な表現に転換できる場合もあります^^

 

 

 

 

ちなみに、

 

文字の扱い方オススメ表現はこちら

 

◉シンプルにそのまま使う

 

ただし、シンプルのポイントは、「フォントを選ぶ」こと。

オフィス系のソフトにデフォルトで入っている、「MS明朝・MSゴシック」などのフォントではなくて、使うフォントを目的に合わせてチョイスすることが条件です。

 

Windowsなら、メイリオ、

Macならヒラギノ系がオススメです!

 

 

 

◉反転表現(図形+白抜きの文字)

反転表現は、アイキャッチにもなるので、注目させたい時、項目名、タイトル周りに使うと効果的です。

 

 

 

また、「影付き」の表現も、

ゴシック系の太めのフォントにして、フォント、または影のいずれかのみに色を使うならありですね。

(雑誌などでよく見られる表現です)

 

 

また、文字を斜めにする「イタリック体」表現は、日本語フォントにはオススメしませんが、

Times new Romanなどの英文字には逆にオススメです♪

 

斜めにすることで、筆記体に近い印象を出すこともできます♪

 

 

 

ご参考になれば幸いです^^

 

 

 

最後までお読み頂き

ありがとうございました

 

 

 

最後までお読み頂き
ありがとうございました。
 
 

キラキラキャリアも、家族もプライベートも全部大切にしたいキラキラ

右そんな女性のための、お得なビジネス情報をLINE@で配信中♪

友だち追加

 

キラキラブログでは話さない!ここだけトーク&先行案内配信中キラキラ

右公式メルマガ登録はこちらから