清楚で落着きのある窓辺
こんにちは
いつもレガーロの施工ブログをご覧いただき有難うございます
本日は、日頃からお世話になっています西宮市にお住まいのM様の
ご子息様のご新居の施工をご紹介させていただきます
この春ご結婚のご予定で新しい生活をスタートされるとのこと、
誠におめでとうございます
まず、メインとなりますリビングのドレープのですが、
風通織り(ふうつうおり)という特殊な織りから成る生地をお選びいただき
ました
風通織りとは、いわゆる二重織りの一種で、奥の厚手の生地の上に
薄いレースが重なっていて小さな袋状の模様が現れる織物です
表側と裏側にそれぞれ違う糸を使って、模様の所で糸を交換して
色の異なる同じ模様が表裏に織り出された織物です
参考までに、無地の風通織りの生地をご覧ください
柄はありませんが小さな袋状の模様が現れて神秘的な雰囲気を
醸しだしくれる不思議な織物です
レースは、裾に豪華な刺繍を縫い付けているマクラメカーテンを
お選びいただき、クラシカルでゴージャスな雰囲気を作り出しました
タッセルもホワイト系でまとめて、上品な仕上がりです
ドレープ : 川島織物セルコン
レース : アスワン
タッセル : TOSO
これらの窓装飾が、ご子息様の新生活に花を添えられれば
大変嬉しく思います
M様、この度もレガーロにご依頼いただき誠にありがとうございました!