お部屋をすっきり魅せるシェードスタイル
こんにちは
いつもレガーロの施工ブログをご覧いただきましてありがとうございます
本日は、神戸市にお住まいのY様からご依頼をいただきました
プレーンシェードをご紹介いたします
よくお客様から、
“レースだけが破れてしまったんだけど どうしたらいいでしょう” とご相談を
いただきます
ドレープに比べて、レースは生地自体が薄く、また昼間の日射時間が
長いので、どうしても経年劣化が早いようです
Y様にも、シェードのレース部分の傷みが酷いんです、ということで
ご相談をいただきました
そこで今回は、ドレープ生地のシェードは、以前お作り頂いたものを
そのまま継続してご利用いただくこととなりました
写真は、リビングのコーナー部分の窓にレースのシェードを施工
したものです
(前幕のドレープ生地のシェードはかなり以前にお作りしたものです)
ご覧のようなコーナー窓にドレープやレースを吊すと、日中は左右どちらかに
カーテンを束ねた状態になるので、あまり見た目にすっきりしません
お好みもあるのですが、シェードスタイルですと上部に生地を折りたたんだ
仕様ですし、レースも窓枠から出ないので、すっきりとシャープな印象です
お選び頂きましたレースは、遮熱・ミラー・UVカット・ウオッシャブルの機能も
備わった優秀なお生地です
ワンちゃんも気持ちよくお昼寝です
照明をつけて、前幕を降ろしたところです
レース : フジエテキスタイル
様々な窓にフィットするシェードスタイルは、窓周りをすっきり
コンパクトにスタイリングしてくれます
窓周りをすっきりさせることで、お部屋を広くみせる視覚効果も期待できます
当店では、窓周りの様々なお悩みにも、実際に現場を拝見させていただき、
専門知識の豊富なスタッフが丁寧に適切なアドバイスをさせていただきます
ので、どうぞお気軽にお問い合わせください
Y様、この度もレガーロにご依頼いただき誠にありがとうございました
*regaloのインスタグラムはこちらから↓
https://www.instagram.com/regalo_interior/