木の美しさと温もりを活かした飛騨産業の家具♪
こんにちは
いつもレガーロにご依頼いただきまして誠にありがとうございます。
ご新居のカーテン・家具のご依頼をいただきました宝塚市М様
今回は『家具』のご紹介をさせていただきます
ご採用いただいた家具は飛騨産業の『飛騨の家具』
飛騨産業の歴史は1920年に飛騨高山に西洋の曲げ木の技術が伝わったのがはじまりです。
国内最高峰の技術力を誇る飛騨産業の曲げ木の技術は素晴らしく、
難易度の高いデザインをその高い曲げ木技術で現実の家具に具現化してきました。
「キツツキマークの家具」として世界にもその名が知られている家具メーカーです
ソファとダイニングテーブル、チェアをご採用いただきました
背板から肘木、前脚まで一体となったデザインが特徴的
人気のウッドフレームソファを選ばれました
後ろ姿にもだわりがあり、部屋の間仕切りとしても置けるソファです
座面の曲面に沿ってクッション自体も、同じラインをしています。
このつくりから、ソファ本体の奥行きが735mmのコンパクトサイズでありながら、
ゆったりとした姿勢をとることが可能です
ダイニングテーブルは好みのテーブルデザイン・サイズ・材種を選べる
テーブルオーダーシステムです。
天板の形や脚はもちろん、天板面形状も指定できるので、
お部屋にぴったりのダイニングテーブルをお選びいただけます
М様は天板と脚の色が違うツートンタイプをお選びになりました
ダイニングチェアのお色はテーブルの脚の色と合わせたコーディネートです
座面の張地は、キッチンのテーマカラーのベージュ
曲げ木の技術で美しいラインの木を楽しむことが出来る 飛騨家具
木目も美しいので使えば使うほどに愛着が増すことと思います
М様この度はレガーロにご依頼いただきまして誠にありがとうございました。