北欧インテリア
こんにちは
いつもレガーロの施工ブログをご覧いただきまして誠にありがとうございます。
今回はご新居のマンションのカーテンをご依頼いただきました
芦屋市T様邸のご紹介です
まずはLDのご紹介をさせていただきます
「麻」織物調のザックリとした質感のドレープをご採用いただきました
ヨコ糸とタテ糸を変えることで、無地でありながらシンプルになりすぎない
表情を持たせたお生地です
コーディネートしたレースは、透け感の抑えられたベースに 横ストライプが入ったお生地
アクセントになっているストライプ部分は透け感が強くなっており、
その部分だけ光を取り込めるようになっております
ダイニングには 北欧を代表する素敵な照明が・・
リビングルームと同じ生地の組み合わせですが、
バルコニーで育てているお花を見たいとご要望がございましたので、
こちらのお窓はレースをプレーンシェードでお仕立て致しました
同じ生地で持スタイルを変えると、違った雰囲気でお楽しみいただけます
寝室の腰窓には 北欧が好きの方は一度は目にしたことがあるのではないでしょうか?
1870年にスウェーデンに設立されたテキスタイルメーカー
『Boras Cotton(ボラス・コットン)』の MALAGA
波や壺のような曲線が特長的なデザイン
落ち着いた印象のベージュ―~ブルーのカラーリングをセレクトされました
タペストリー感覚で生地のデザインをお楽しみいただけるシェードスタイルです
合わせたレースは アジサイがプリントで大きく施された可愛らしいお生地
ホワイトの単色に見えますが、アジサイの花の中に
ポイントでパープルが入っており優しい色合いもお楽しみいただけます
こちらはお子様のお部屋です
葉っぱ柄が良い!と 明確なご希望がございましたので、
様々な葉っぱ柄の生地をご覧いただきました
お気に召していただいたのは グリーンとイエローの
たくさんの葉っぱがランダムに配置されたお生地!
パステルカラーで柔らかな雰囲気です
それぞれのお部屋でお好み通りの生地をご採用していただけて大変嬉しく思います
T様この度はレガーロにご依頼いただきまして誠にありがとうございました。