飛んで、札幌!日帰り旅
その他のメモ書き
・飛行機の運賃
土日祝日とか連休とか、はたまた
お盆休みとか年末年始とかは
需要が高まるゆえに、その分
運賃も高くなるんだろうな〜
というイメージはあったのですが
実際にチケットを取ろうとしたら
まさにその通りでありつつ
私が行った週の前の週まで
さっぽろ雪まつりが開催していて
ゆえに、その前の週までは運賃が高く
私が行った週は運賃が下がり
そしてまた私が行った週の翌週は
運賃が上がっている、で
こちらの上昇は、私には
なぜだかわかってはいないのだけれども
そういった、行き先ごと、場所ごとの
目玉となるイベント、集客ごとにも
影響されるんだな〜
ふむふむ で
というわけで、私としては
ここだー! と、その
高いと高いの間の週に狙いを定め
・LCCとMCC
日帰り旅なので
朝、自宅から出発して
夜、自宅へと帰ってこられる便で
かつ、できるだけコストのかからないもの
というくくりでチョイスしたところ
行きはピーチ(成田空港発)
帰りはスカイマーク(羽田空港着)になり
私、どちらも LCC かと思っていたのですが
行きのピーチは LCC
ローコストキャリア で
帰りのスカイマークは MCC
ミドルコストキャリア とのことで
確かに、行きのピーチは
席選択は有料
ドリンクサービス等
機内の無料サービスはいっさいなし
預け荷物(手荷物ではなく)は有料
に対し
帰りのスカイマークは
席選択可能
ワンドリンクサービスあり
預け荷物1個含む、で
なるほど
それゆえの違いだったのか〜 で
そして、確かに、運賃も
いまちょっと、なぜだか
トータルの金額しか出てこず
それぞれの価格の確認ができないのですが;
記憶では、だいたい
ピーチが1万円ちょっと
スカイマークが2万円弱だったかな で
この金額の差もまたそれゆえなんだな〜
と思いつつ
個人的には、なんのサービスもない
そして、なにかしたい
(席選びたい、荷物預けたい等)は
すべて有料だよ、でもその分
基本の運賃は格安だよ!なピーチが
わかりやすく、気持ちよくて
いい です
・日帰り旅の経費
というわけで
ちょっとお金の話になっちゃいますが
いやでも、実際に今回、行くまでは
飛行機で行く国内旅行って
お金がかかるイメージがあり
それもあって、二の足を踏んでいた部分も
あったりしたので
誰かの背中を
ポーンと押すきっかけになれば
なんて思ったりもしつつ
前述の通り、LCCとMCC利用だったので
飛行機の運賃は、行き帰りで
トータル3万円弱
その飛行機以外の交通費、お土産代
私の旅の目的であったディナー代を含めても
5万円ほどの日帰り札幌旅で
これなら、年一回は行けるかも
いや、頑張れば
年2回は行けるやも? で
いまワクワクしているところ
だったりします
・早いとやっぱり安い 他
飛行機のチケット
私は1ヶ月ほど前に取ったのですが
気になって、旅程が近くなってきてから
同じルートというか、便を検索してみたところ
確かに、私が取ったときよりも
高くなっているー で
やっぱり、早めに取った方が安いんだな
というのと、仕事場に
仕事でからみのある、別部署の
よく旅土産を持ってきてくれる方がいて
ということは=旅慣れている
ということであろう、と
今回のお土産(ぽてコタン)を片手に
訊きに行ってみたところ
早めに取った方が安い、だけならず
行き帰りがセットになっている
パック(ゆえにお得)だったり
セールだったりがある、というのと
私は今回、旅行予約サイトで
検索して出てきたそのままで
購入したけれども
これ、もしかしたら
出てきたその便を
直に航空会社でそれぞれ取った方が
手数料かからなくてよかったのかな?
と思ったりしていて
行きのピーチなんかは
代理店(旅行予約サイト)経由だと
便利なオンラインチェックイン機能が
使えなかったこともあり、で
これはまさにその通りらしく
行きと帰りで航空会社が違うなら
そうした方(旅行予約サイト通さず
直接購入した方)がいいかも
とのことで
ふむ〜
というわけで
いろいろと知識が増え
視界が広がっていくのがまた
楽しかったりもして
またしても長くなってきてしまったので
あとがきは持ち越しちゃいます