心理士先生 息子君



先生「次はまた動物の遊びだよ

   同じ絵に同じ動物さんを置いてね」



と大きな紙に8匹の動物がいて

息子君に一枚カードを渡しカードの絵の動物

を大きな絵の上に置いていく



これは全問正解ラブ



先生「次はまたマネっこ遊びをするよ

   冷たい水」

息子君「つめたいみじゅ」


先生「赤いリンゴ」

息子君「赤いリンゴ」



先生「上手だね❣️次は楽しいよ!」


と赤 青 黄色の小さなおはじきみたいな

物を沢山だし混ぜ

3つの箱に赤 青 黄色を分けて全部直す



これもうまく出来て楽しそうな息子君爆笑



先生が息子君に出しながら名前を教えて置く




先生「コレは犬、コレはボタン、これはハサミ

   コレは箱、コレは積み木って言います

   先生に犬を下さい。」


息子君「はい、どーじょ❗️かーいねぇラブ


先生「ボタンを箱の上に置いて下さい」

息子君「上」


先生「上手、最後はハサミを積み木の横に

   置いて下さい」


と全部上手に出来た



コレで息子君が受けたテストは全部です爆笑

テストだけで1時間以上かかりました💦



テスト結果はIQ 3歳3ヶ月

知的面に問題はなしでしたおねがい



先生「テストをして知識に関しては今の所問題

   は無いのかなと思います。

   ただ応用に対するキツさがあるのかな

   兎は早い 亀は遅いと言う例文に続けて

   の問題がうまく応用出来ずパターン的に

   なってしまう所があってルーティンか

   しやすく変化が苦手で注意がそこに

   向かないと頭に入り難い所があるので

   伝え方次第で学べるので大丈夫かなと


   お母さんが言うように拘りが強く変化

   を嫌う部分がありますが成長するにつれ

   拘りも変わりますし今は見守る必要が

   あるかなと


   知識的な部分は年齢相応かなと思います

   ただ言葉のやりとりが苦手で発達と言う

   より社会性と言う所が影響してるかな」



と言う結果となりました



これからまだまだ通う中で色々分かったり

対応策なんかも今以上に出来るかなと思った



3回に分けて書きましたが

これが誰かの役に立ってくれたらなと思う半分

これを見て後付けして自分の子もそうだ❗️

とは思って欲しくないショボーン


気になるなら療育センターなどに行くべき‼️



これから息子君は分かり大変な部分が

少しは理解し伸ばせる部分は伸ばしてあげて

拘りなども少しは緩和してくれたらなと爆笑