先日Elecrowさんに注文した基板、最後の3つ目。

MXR Headphone Amp を作りました。

 

回路図はGGGに記載されています。

 

せんごくさんで購入したスズメッキ線 0.65mmを使用。

回路図ではトランジスタに2N4401、2N4403と記載されていたのですが、

ギャレットオーディオさんで販売していた2N4403が売り切れだったので、

手持ちの2N3904、2N3906を使用。

オペアンプは回路図どおりTL071です。

 

最初はデュアルオペアンプのTL072を使って、

空いている片チャンネルから4.5vのバイアスをとって。。。。

なんて基板をデザインしていたのですが、

 

4.5vのバイアス電源にそこまでこだわる?

そのチャンネルが故障したら4.5vのバイアス電源が取れなくなる?

だったらシンプルに回路図どおりに作った方が良くない?

ってことで回路図記載のとおりにしました^^;

 

じゃーん、スイッチが無いので電源つなぐとピカーっとLEDが光ります。

で手持ちのヘッドフォンを2種類使って音出し。

 

音出たー\(^_^)/

 

やっぱり嬉しいですね^^;

一発で音出ると。

 

で、ヴォリューム0でも普通に音出ます。

まーそんなに音大きくないですけど^^;

 

うん、なんかコンプがかなりかかってるみたいにパツンパツンしたカンジ^^;

 

ヘッドフォンは5千円くらいの密閉型の方がオープン型よりも良い音がします。

インピーダンスの違いなのかな?

 

オープン型だとモコモコとこもるカンジ。

 

夜弾きたくなった時用に作ってみた、

興味があったから作ってみた、ってトコロなのですが、

 

お金があるのであればヘッドフォン出力端子が付いたマルチエフェクターみたいなヤツがいいんでしょうね^^;

 

まぁVOXのヘッドフォンアンプでもいいのですが^^;

 

では^^