DayBreak -3ページ目

DayBreak

キャンカーと日々の出来事

おはようございます。

 

昨日の伸縮式吐水パイプの覚書です。

 

まぁ~マネする人は、そうそういないと思うのですが、万が一のための

ちょっとした事ですが、書いておきたいと思います。

 

伸縮式吐水パイプは、国内では、数社から販売されていますが、

形式は2種類になります。

 

 

一つ目は、このタイプで、実売価格は1000円から2500円といったところです。

 

もう一つは、今回設置したもので、

このタイプ、製品はKVK-ZS200という製品です。

この形式は、おそらくこの製品だけだと思います。

実売価格は4500円から7000円くらいと開きが大きいですw

 

で、何が違うのかというと、吐水口の形状と吐水パイプそのものの太さです。

普通に使うなら、安い方が良いと思います。

どちらも、伸び出すパイプは回転するので、上向き下向きのどちらでも対応できます。

 

但し、うちのように蛇口直結型の浄水器を使う場合、安い方だと問題が・・・・

 

そう、吐水口の口径が通常の16㎜パイプの吐水口より細いんです!

作りとしては、通常パイプの中に伸び側のパイプが収まっているので、浄水器に付属の

アダプターでは、細すぎて、設置できないと思います。

吐水口にネジ切りもないので、取り付けるためには、いろんなパーツを組み合わせることに

なると思います。

 

というわけで、お値段は張りますが、KVKの製品に決定しました。
吐水口は通常の吐水パイプにも採用されているプラスチック製の耐熱口で、ネジ切りもしてあるので

ポン付けで浄水器の設置ができます。

 

それから、参考ですが、自在吐水パイプというのもあります。

 

これは、パイプがフレキパイプになっているので、いろんな方向に向けられるので便利です。

 

但し、車に設置する場合は、これがアダになったりします。

フレキパイプは、それなりの硬さがあるので、水を勢いよく出したくらいでは、動きません

でも、車の振動は、このパイプを簡単に躍らせますww

さらに浄水器を付けた日にゃ、もう暴れん坊将軍です(爆)

踊ると言っても、そんなには動きませんよ(笑)

でも、動いているうちにシンクの的を外れて、床にしずくが・・・・・なんてこともありました。

 

固定しておけよ!!

 

と言われそうですが、それはそれで、面倒な話です。

 

ってなわけで

 

    「吐水パイプの車内設置における一考察」

 

という論文を終わりたいと思います(爆)

 

交換を、お考えの方は、ご参考に!!

こんばんは~

紅葉の綺麗なところは、今日から大混雑なんでしょうね~

 

管理人はと申しますと、3連休ではなく、日曜日は仕事です。

 

ってなわけて、昨晩仕事が終わって、「海行くかぁ~♪」と

喜び勇んで、茨城某所まで車を走らせました。

車も発電機も燃料満タン♪

 

現地のスーパーで買い出しして、海岸へ

 

月のとてもきれいな夜です。

月明かりに照らされて、波がキラキラ光って・・・・・

 

と、何故か電話が・・・・・・

 

(嫌な予感)

 

「はい、じゃ明日朝一で対応します・・・・」

 

今日、帰りがけに直したプログラムがバグったとの連絡です。

 

電話を切って、そのまま来た道を戻る羽目に(涙)

 

往復4時間、滞在10分という最短記録を達成しましたww

 

今朝、ユーザーさんの所に出向いて、修正・・・・5分で完了です(泣)

 

今更、どこに出掛けようかという気分になれず、そのまま駐車場で作業開始です。

 

部材の方は、手配してあったので、全部揃っているので、あとは取り付けるだけ。

 

まずは、作業前のキッチンから

 

使いまわしの画像で、すいませんm(__)m

 

シンク上に、突っ張り式の水切り棚が設置してありました。

2段式で、とても使い勝手は良いんですが、常に出ているので、生活感満点ですww

左の水栓が、この前交換する以前の物です。

 

あと、突っ張り棒のせいで、窓の開け閉めが、えらい面倒で、カーテンすら開けない状態に

なっていました。

 

で今回リフォームして、こうなりました♪

柱が無くなってすっきりです。

水はね防止のアクリル板も、小さいものに変更しました。

水栓がつかいやすくなったんで、そんなに大きなものは不要になりました。

 

上の銀色に光る物体が、今回の目玉!!

 

 

収納+棚になります♪

収納庫の蓋が、開くと棚になるという優れものです。

これで、撤去した水切り棚の代わりになります。

まぁ~2段が1段になってしまいましたが、1段はヤカン置き場でしたから

無くても、不都合ありませんww

水切りタイプではありませんが、使い方さえ工夫すれば、問題ありません。

 

もう一つの目玉が・・・・・

 

ん? 浄水器買い換えたの?

 

ハイ正解!!

ってのも、そうなんですが、下のようになります。

なんと、パイプが30センチまで伸びますww

 

これで、ツーバーナーの汁受け洗いも楽ちんです。

 

水の出口を好きな方向に向けることもできます。

そのために、以前使ってた浄水器だと、片側にフィルターが付いているせいで

バランスが悪く、すぐに傾いてしまうので、フィルターが下側に付いているタイプ

に変更しました。

 

蛇口下のスノコみたいなのは、くるくる丸められる水切り板で、とっても便利です。

 

と、本日の作業はここまで、いつもの公園行って、飲むことにしますwww

 

以上、キッチンリフォームのレポートでした。

 

次回は・・・・発電機のキャブレター交換予定です。

オーバーホールを繰り返しても、一向に改善しないので、思い切って交換です(涙)

 

では、皆様、楽しい3連休をお過ごしください。

こんばんは

今月は、やたらと書き込んでますね(笑)

 

長期の休みが取れないので、あれやこれやと工作に励んでます。

今年最終のテーマは、キッチン周りのリフォームです。

 

水栓の交換に端を発して、ちょっと使い勝手と、見た目の改善をと

チョコチョコいじってます。

 

年内には、ご披露できそうですww

 

そのついでと言っては、なんですが、リビングテーブルの照明を作成しました。

いままで、バンカーズランプを使っていました。

これはこれで、好きなんですが、光源が、視線の中にあると、やっぱり疲れるんです。

 

で、完全間接照明で、テーブルを照らすことにしました。

LEDテープは、在庫があったので、アルミのコの字のアングル1本購入で

完成です。

 

 

メインテーブル上に既設のサブテーブルの下に仕込みました。

 

直接、光源が目に入らず、適度にテーブル上を照らして、良い感じです。

 

本日は、解禁になったボージョレーヌーボーとタラのソテートマトソースですww