放射線治療2回目 | 淡々と…40代後半・乳がん記録

淡々と…40代後半・乳がん記録

2023/4/1乳がん告知、5/1手術、5/17確定診断(乳頭線管がん、ホルモン陽性、グレード1、ルミナールA)、5/18ホルモン療法開始、7月から放射線治療。現在はタモキシフェン服用。仕事はフルタイムで継続中。
乳がんとは穏やかに淡々と付き合っていければと思います。

こんにちは😊

レッサーパンダと申します


2023年3月に針生検、

4月に乳がん告知、

5月に手術を受けました

告知から急にがん患者になり、

検査、手術、退院、リハビリ

と怒涛の2ヶ月でしたが
今はすっかり落ち着きました。


乳がんで不安な方の

参考になれば嬉しいです☺️

【テーマ別リンク】

告知まで入院・手術

退院後放射線治療
食生活
振り返り雑感

乳がんによる変化


告知後から、気持ちの整理のため

スマホに綴っていた日記を
途中からamebloに移しました。
そのため、当初の文体は

淡々としていますがご容赦くださいニコニコ

放射線治療2日目。


照射する部位へのローション塗布は4時間前までなので朝のうちに塗り塗り。


治療前から保湿!と、かなりバシャバシャ使っていて、手についた残りを顔にも塗る始末。

そんなこんなでローションは早くも半分まで減ってしまいました。


放射線治療の方は、1回目に比べると位置合わせの時間が短縮されたのですぐ終わり、乳腺外科の先生の診察もチラッと照射部位を見ただけ。


せっかくなのでと、「ローションの追加はもらえますか?」と尋ねたら

「何本?」と返され、

咄嗟に「2本!」と答えると、そのまま処方されました。


ローションは月4本までなので、3本と答えたらよかったなと後悔。


病院に入ってから出るまでは40分ほどでした。


あと18回!がんばるぞ。