Mr.REDMOON 後藤惠一郎オフィシャルブログ K-GOTO'S EYE Powered by Ameba -2924ページ目

ハワイ(ホノルル)

080806_005409.jpg
カメハメハ、孤独という意味の大王が治めた太平洋ど真ん中の島国。99年に訪れた時ロイヤルハワイアンズのショッピングセンターに並ぶコピー(韓国製)のHR01がなぜか眩しかった事、同じコピーの売れ筋、CHROME HEARTSが曇って見えたっけ‥あの時以来ハワイはご無沙汰だ。‥10年近く経って今年の秋(10月初め)レッドムーンハワイFCが遂にOPENする!まだ発表(ホームページ)されてないが詳しい案内はこれから予定してる。小さな店だがネイティブの本格的(作家モノ)ジュエリーとの二本柱で商品を展開する(ハワイ限定品もあるよ!)‥是非寄ってくれ!香港FCもよろしくね!‥新婚旅行はハワイか香港行ってレッドムーンFCに寄ってくれ~ッ。‥オレに紹介されたって言ってな!アロハ~~って。

ウクレレ

080806_005452.jpg
ヤッパねぇ、夏はウクレレなんだよ‥、大きさ、音、値段、簡単(指の数より弦が少ない)全てお手頃で第一「悪い人に見えない!絶対に(笑)」‥でね、オレは子供時代からギターやドラムとかやってきたけど(まったく進歩してない‥)楽器を何か一つ出来るって単純に素敵じゃない!‥ウクレレ‥誰でもうまくなれるよォ‥とくに夏はハマリネタだからモノにしようぜ!‥冬はやめようね、たとえ上手くなってもネタ外しちゃうからさ、明日からやる気のウクレレは来年の「夏用」で、頼むよッ兄貴イ!君も来年から「若大将ダァーッ」‥って、分からないよなア‥オヤジはツボだけど‥、…

テラピン

080805_174651.jpg
淡水に住む亀をテラピンと呼ぶ、陸亀はトータス、海亀はタートルである。テラピンは人馴れして顔が可愛く、長生きする(15年位は普通‥ただしよく世話をしてな)オレはエキゾチックアニマル(蛇やトカゲなどの爬虫類)が好きだ‥なんか怖くてニヒルな独特な魅力あるよな(アメリカ映画のクールな悪党みたいな‥)ホントは蛇が欲しかったが家族全員が家出を敢行しかねないので亀でごまかしたが‥少し可愛い過ぎたか‥。まぁ飼ってみるとなかなか不思議な気分をくれてネ、気持ちが健やかになる、しかもテラピンは家の北側で飼うと「金持ち!」になれる最強の「運」を掴むらしいんだよ!!中国人は信じている!‥ただし人によって明日か、十年後か百年後か‥このあたりが「呪いのミソ」なんだな~(笑)(笑)しかもホントに心から信じる奴ダケッ!というオマケつきだ‥それでもヤラナイよりわァ〓という人の心理はァ〓いじらしいね(笑)

作家の発想

080804_171613.jpg
作家(職業人)として物を作る(後に売る)場合、自分の欲しい物を作ってはいけない‥決してダメだ。モラルとビジネスに反する。‥未来の逸品に金を出して「買いたい」と思ってる人達が「欲しい」と潜在的に「今」思っているだろう商品を‥目の前に出して見せるのが「正しい」作家の仕事である‥つまりモラルである。金を払う側の道理こそ物作りの「鍵」であり技術はその鍵を差し込む「鍵穴」ではあるまいか。

今宵の狂句

名品は
探すまでなく
現れる

説明は要らない。

新店オープン予定

080804_171553.jpg
今秋にレッドムーン直営の旗艦店をオープンする(首都近郊)‥川口の本社一階SHOPを移転して初の大型店(60坪)である(渋谷ネオラティンも融合)レッドムーン全商品の他店オリジナル、カスタム、リミテッドを含む小物からウエアまでフルアイテムを一堂にラインナップして見せるつもりだ。また販売は職人や僕までを動員したレッドムーンのメッカのごとき店にしたいと思っている。あくまでもユーザー目線の「買い場」とした店作りを目指すので楽しみにして欲しい、例よって僕は飽きるまでは(笑)いるから是非あいに来て下さいね(笑)