Mr.REDMOON 後藤惠一郎オフィシャルブログ K-GOTO'S EYE Powered by Ameba -2922ページ目

ホントの話(嘘みたいな)

080325_010224.jpg
昨夜の出来事。夜中の撮影(音楽PV)ね‥飯倉のキャンティでやった訳‥撮影監督が表通りを撮り始めたのは12時過ぎ‥監督:「東京タワー入れたかったなぁ‥でもライトアップしてねえし‥」残念な顔色‥まぁいいかでインドア撮影‥。終わってからミッキーさんや僕らはラウンジで一息中‥とそこへ監督とカメラマンが満面の笑みと驚きの混じった(大変な顔)声で僕らの席へ飛び込んできた!‥「奇跡が起きましたァ!東京タワーがライトアップしてます〓~」‥そこでミッキーさんの親友のKさん(天才音楽プロデューサー)が一言、「そうか、点いたか、さっき電話しといたからな、タワーの一番エライヤツはオレの親友だ」!‥こんな人に敵うと誰も思いませんよ。痛快でした。

MAYAMAXX

080804_171553.jpg
マヤ元気かなぁ‥「アタシさぁ消えるよ、今消えないとさぁダメね、ずっとニューヨークへ行ってるからさッ遊び来てぇ~バイバイ!」‥だもんなぁ、世話やけないけどいいよなぁ〓芸術家は簡単な上になんでもありだ(笑)‥センスだね。「センス」ってね大事なんだよ、何についてもコレが全てなんだよ‥技術なんて誰でも鍛えりゃ出来るのな‥残念ながらセンスはね‥
「既得権」なんだ。誰でも一つは何かのセンスを命の中に持っているけど‥ヤスヤスと見つからない、探せない‥一生分からない‥殆どがこのタイプ‥。縁と運を使って「他人(プロ)に捜してもらいな!」‥。飛び抜けないまでも必ず何かのセンスはある!諦めずにセンスを見つける旅に出かけようぜ!‥オレだって他にまだあるかも‥コレじゃないのかも‥分からない‥。

カッコイイ

080804_181109.jpg
男社会で「絶品」を意味する言葉‥永遠に忘れない。写真は山崎照朝先生!(逆慎会館長‥元極慎会で龍と謳われた人だ、僕の少年時代のヒーローでキックボクシングでも圧倒的な実力で僕らを沸かせてくれた)数年前に長江先生(治政館館長、武田幸三の師匠)にご紹介いただき、以来事ある度にお世話になりまた、「旨いそば」を食べさせていただいたり、可愛がってもらっている。強く優しく正しく、とにかく「カッコイイ!」‥カッコつけてまるで無いのになぜかッ、どうしても「カッコイイ」‥。僕の先輩の名古屋の怖~い少林寺拳法の達人(笑)と大学の同窓だと知り慌てて40年ぶりの再開をお手伝い!!‥三人で撮った写真!僕の宝です。いつまでもお元気でカッコイイを見せていて下さい!お願いします。

構造改革派

080807_235553.jpg
政治じゃないよ(国家)レッドムーンの政治かな‥、トップとしての努めだよ。‥仕事でもある。先ず人間の選別(会社に役立つか‥)慣れと馴れはダメ!楽も無駄だ‥楽しんで会社のためになる奴以外は要らない。情熱も冷めないうちだけ、好きも片思いは無意味‥お客さんの想いと期待に応えられない奴(男じゃないぜ)はオレが手討ちにする事にした(笑)同じ釜の飯を食っているのに残念だが、ダメはダメだ。レッドムーンはメジャーのステージに上がる事が確定したこの秋までにメンバーは揃え直す。淘汰は自然ではいけない、意識をもって改革するのがオレの流儀!‥ユーザーの懐で飲み食いをする立場の当然の仕業だろ。国の政治だってそうしているのだ!オレはレッドムーンの政治を担当しているから。もっともっといい物を愛する国、日本と全世界へ。(笑)

今宵の狂句

「ぬかるみは
その身に映して
靴の中」

靴の中が泥だらけの奴、オレは大嫌いだ。だったら裸足になれや!‥オレが洗ってやるよ、オレは服も靴も‥ハナッから素っ裸だぜ!‥えっ!?裸の王様?‥そうかもしれない(笑)まっ、笑って許せ(笑)なんせO型だからさ(笑)

赤塚不二夫さん‥

080325_010224.jpg
僕が小学生の頃、人気絶頂のギャグ漫画「おそ松君」を思いだす.‥少年サンデー連載の可笑しく、楽しく、どこか不思議(シュール)な作品だった‥あれからずっと怖いくらいの可笑しさはつづき‥。作品は残った。三年位前姫路の新幹線ホームでお見かけし同じ車両で東京まで帰った事がある‥。イヤミ、チビタは誰がモデルなんだろう‥おそ松達は別として、脇が妙に気になるのが「赤塚流」だ。鬼才、奇才、天才‥緩んだ時代をギャグでシメテ欲しかった。先に行った方を楽しませてあげて下さい‥余談だが、昨年秋に母親を亡くし、今年の春に叔父を、そして昨夜また叔父が亡くなった‥。寂しいね‥しかたないよ‥人は死ぬんだ‥だからこそ、チャント生きような!みんなもな!