アートプロジェクト「瀬居島」瀬戸内国際芸術祭2022 | 宇宙(そら)を見ながら「旅」するmomoの日記。 

宇宙(そら)を見ながら「旅」するmomoの日記。 

気のまま旅、アート、食、観光地、観劇&イベントレポ
「水曜どうでしょう」ロケ地を少しずつ制覇
宇宙/人工衛星萌え
気ままにupしています。

桜瀬戸内国際芸術祭2022(春会期)桜

 

 

瀬戸芸が絶賛開催中です照れ

沙弥島のアートを鑑賞したあとは

もうひとつの、瀬戸芸連携アートイベント

島アートを楽しみましょう

 

瀬居島ニヤリ

 

※沙弥島から瀬居島まで

シャトルバスがで運行しています

 

今回は

沙弥島のお隣、瀬居島を散策してきました照れ

 

瀬戸芸・沙弥島編はこちら下矢印

カメラ瀬戸芸レポート☆沙弥島編

 

 

 

イルカ瀬居島アートプロジェクト2022イルカ

 

 

トイプードル「体調も万全!本日も行きますよ~OKOKOK

 

 

 

車で移動すると車

アート会場には特設駐車場があり

警備員さんが誘導で難なく到着。

行きすがら、コンビニらしきお店も見当たらず

工場のような建物地帯をひたすら進む

人の気配はなく…

 

駐車場の入り口は、気持ち狭く感じたので

大きい車の方はご注意をタラー

 

駐車場のなかに受付会場があって

アートを巡った後に

アンケートに答えると

うちわをプレゼントしてくれるそうです。

 

貰わなきゃ!ウインク

 

会場にあったコーンには

子供たちよイラストが貼ってある

 

かわいいかに座キラキラ

 

 

受付で地図をもらって

いざ参らん爆笑

 

GO!

 

 

道路脇をひたすら歩いていく

すれ違うのはネコさん黒猫

 

奥に見えるのは・・・ダム?

 

猫の集会もあった

 

受付会場から歩くこと、約15分

瀬居幼稚園に到着。

 

マスク装着OK

検温をして

リストバンドをして

手指消毒をする

 

オールクリア!OKハート

 

いざ!鑑賞!!!ラブ

 

 

①ボタン曼荼羅 (戸矢崎満雄)

 

直系6メートルの巨大曼荼羅

幼稚園の遊戯室一面に描かれている。

これ全部、ボタン

「button」ボタンの語源は「花のツボミ」

曼荼羅には「丸い」を意味していて…

パンフレットには

インドから伝わった仏教を想いながら

チベット、そして瀬戸内に

曼荼羅を描いた。と、ある。

 

願いをこめたアートなのかな照れ

 

不要になったボタンを集めて作られたこのアートは

なんと、固定されずに直に床に置かれたもの

大きな振動でボタンの位置が移動してしまうため

鑑賞には注意が必要です。 

 

私の知人が

このアートに子供ちゃんと参加していた。

制作中も振動でボタンがズレたりと

とにかく大変な作業だったらしい

すげい、力作だキョロキョロ

 

 

サンサンと歩くランニング

 

香川県坂出市にある瀬居島(せいじま)

かつては島だったけど

1968年以降は埋め立てによって

四国と陸続きになり

現在は無人島の小瀬居島もふくめて

現在、瀬居町という名称になっている。

 

この「島」も含めて

島から見える美しいこの瀬戸内の風景は

瀬戸内海国立公園として指定され

これが日本初の国立公園となった。

 

瀬居島から見た「小瀬居島」

 

航空写真では三日月みたいなカタチ

陸から見ると、小さなツチノコみたいで可愛い照れ

 

「チリンチリン」

 

心地の良い風鈴の音が導くのは

次のインスタレーション

 

②祝福の音 (かわいひろゆき)

 

音の正体は、さぬき特産の石「サヌカイト」

山越えの道に設置された風鈴はなんと240個!

 

石が奏でるのはこの島の歴史

島の道は「島四国」や「瀬居八十八カ所」の信仰によって守られた道であり

鈴音に導かれて、その「人の道」を歩く。

 

 

③海の家 (藤山哲郎)

 

民家の中にある海を表現した作品

ふとんの海、白い砂浜、そして深海を表現

砂浜は自由に絵が描ける

 

2013年に沙弥島に建設された

「沙弥島西ノ浜の家」を制作した作者が

今回は瀬居島で「海の家」を手掛けたそうです。

 

くるくーる、渦を描く台風

 

トイプードル 「足跡を残しちゃおう」

 

 

民家の裏道を、のしのし歩いていく

急な坂道

細い階段

体力が無いと危ない傾斜角度

スニーカーか運動靴でなければと

危険を感じるほどである。

しかしながら

島の人たちは、この道を歩いているのだ。

 

法楽稲荷大明神

 

瀬居島のビュースポット

とても気持ちの良い風景でした照れ

 

竹浦の街並みが見渡せる絶景スポットブルーハート

 

島や田舎の脇道には

必ずと言って良いほど、このネコが置かれているニヤリ

 

これを「ネコ」と呼ぶ人も居るが

「一輪車」とも「押し車」とも呼ばれる

荷物を運ぶための道具で

ひっくりかえして置いた見た目が

「ネコ」に似ているからという説もあるらしい。

 

 

山道を歩く

 

登山道みたいに狭いけど

コンクリートで舗装されている。

見落としそうな案内看板を見ながら

歩くだけでも、足が疲れてしまった。

 

だいたい1時間くらいは歩くと仮定してくださいタラー

 

飲食店は見当たらず

水分は持参したほうが良いと思った。

 

ちょっと、ノスタルジック

 

風に揺れる木々と

木漏れ日がなんとも神秘的

 

④しましまのうみ2022 (中川玲佳)

 

防波堤には

鮮やかな、しましま模様がペイントされている

島の秋祭りや船、海の生き物などが

描かれている。

 

今年の春

瀬居小学校は閉校となるらしい

 

防波堤の建設で

かつての海岸風景は遮られてしまった。

その防波堤に島の情景を描くことで

島の思い出と共に今度はこの壁が、島の風景と歴史を伝えてくれているのかもしれない。

 

 

「チリン チリーン音符

 

瀬居島アート巡りも、ここで終わり

潮風に吹かれて

祝福の音色が鳴っていたニヤリ

 

 

 

春会期も、もうすぐ終わり。

 

あっという間でした

次は夏会期スイカ

出来る限り、たくさんアート作品を巡ろうと思っておりますトイプードル

 

 

 

 

また数日前から

紙パスポート用のホルダーが

販売になったそうです

簡単な地図やパンフレットを入れたりと

重宝するんですよ、これがOKキラキラ

首からかけるやつ、ですニヤリ

瀬戸芸グッズもきっとまた出てくるはずOKグリーンハーツ

 

 

あと駐車場の受付で

アンケートに答えて

うちわも頂きましたとさ照れピンクハート