清州城 「試験に出る日本史」 | 宇宙(そら)を見ながら「旅」するmomoの日記。 

宇宙(そら)を見ながら「旅」するmomoの日記。 

気のまま旅、アート、食、観光地、観劇&イベントレポ
「水曜どうでしょう」ロケ地を少しずつ制覇
宇宙/人工衛星萌え
気ままにupしています。

お寒うございます・・・(>_<)


もう北の方では雪が降っているんですね。

インフルエンザにも寒さにも負けずに今日も頑張って生きてますよぉ(o^-')b


どうでしょうロケ地を 時々 訪れるmomoの日記

いきなりですが・・・

今回は教員免許を持ってらっしゃる大泉校長大泉校長が登場している

「試験に出る日本史」のロケ地


清州城城に向かいます。



どうでしょうロケ地を 時々 訪れるmomoの日記

JR名古屋駅から約7分。

清州駅に到着。


どうでしょうロケ地を 時々 訪れるmomoの日記
清州駅から清州城までは、徒歩で約15分。

案内板の矢印に沿って歩くだけです。安心、簡単(〃∇〃)


どうでしょうロケ地を 時々 訪れるmomoの日記


歩いて

どうでしょうロケ地を 時々 訪れるmomoの日記


さらに歩いて


どうでしょうロケ地を 時々 訪れるmomoの日記


・・・もっと歩いて


どうでしょうロケ地を 時々 訪れるmomoの日記


清州城 到着ビックリマーク


徒歩30分もかかってしまいました。

歩くのは早い方だと思っていましたが・・・残念(´・ω・`)


どうでしょうロケ地を 時々 訪れるmomoの日記  大手橋
紅色
の橋の欄干がきれいですね~

照明の柱も色が統一していてとても鮮やかです。


思わず・・・

「千と千尋の神隠しの油屋の風景だ」

と思ってしまいました(;´▽`A``


皆さんは・・・どうですか??


どうでしょうロケ地を 時々 訪れるmomoの日記   清州城中庭にて
もともとは別の場所にあった城を、この場所に再建築して作られたのが

現在の清州城です。

平成元(1989)年に清州町制100年を記念して再建築。


別名、清須城という漢字とも書くそうですが、

元のモデルとなった清州城は応永12(1405)年に建てられました。


この城も織田氏をはじめ、たくさんの領主の手に渡り

名古屋城が完成したのちに慶長18(1610)年、廃城になりました。


名古屋城も、元清州城の一部が使われているそうです(*^ー^)ノ


どうでしょうロケ地を 時々 訪れるmomoの日記
そうそう、ロケ地は・・・ここ。


大手橋手前、すぐ左にある小さな広場。


どうでしょうロケ地を 時々 訪れるmomoの日記

顔はめの看板が設置されていました。 いいアングルです。


どうでしょうロケ地を 時々 訪れるmomoの日記
校長が熱演していた舞台は


どうでしょうロケ地を 時々 訪れるmomoの日記
今でも健在音譜

どうでしょうロケ地を 時々 訪れるmomoの日記

もう ひとアングル。

どうでしょうロケ地を 時々 訪れるmomoの日記

向こう岸の風景も変わってませんでした(〃∇〃)


どうでしょうロケ地を 時々 訪れるmomoの日記

ちなみに、どうでしょう班が立っていた場所から見える風景はこんな感じ。


小さな散歩コースができてましたが

「安全第一」の看板は無くなっていました。







おまけ。



どうでしょうロケ地を 時々 訪れるmomoの日記

元の清州城があった場所。

どうでしょうロケ地を 時々 訪れるmomoの日記

祠がありました。

どうでしょうロケ地を 時々 訪れるmomoの日記

石碑も建っています。


今も静かに、再築した清州城を見守っていました。