珠玉の名作 | 太陽ハウス@松戸 総務&採用担当者ブログ

太陽ハウス@松戸 総務&採用担当者ブログ

太陽ハウスは1980年の創業以来、松戸・柏・流山・23区を中心に、建築や仲介・賃貸管理、高齢者専用住宅まで幅広く事業を展開してまいりました。
こちらのブログでは採用情報やイベント、日々のできごとを発信しています。ぜひご覧ください!
https://www.taiyo-house.co.jp/

お盆休み終わりました、昨日今日と過ごしやすくて助かります、土曜日のくぼんぬです。

 

お盆は毎年欠かさずお墓参りをして、親戚集まりますが、うちのルールも同期のYと一緒で、

 

13日にご先祖様をお墓に迎えに行って、提灯に火を灯して帰宅して夕食を食べ、

 

15日にご飯を食べた後、提灯に火を灯してお墓へご先祖様をお連れする、という流れです。

 

今年は送りの時の提灯持ち係に任命された私。しかしものすごい風が強い....

 

子供の頃、道中火が消えたら家からやり直し、と刷り込まれた私は、慎重に慎重にお墓へ向かうも、お墓数十m手前で消えてしまいましたが、もう大人なので、周りの大人達をなだめ力技でOKということにしました。

 

都会の喧騒から離れた田舎の雰囲気と、お線香の匂いがとても心地よくて好きな私です。(松戸はちょっといけば都内!)

 

 

 

そんなわけでお休み中は専ら甲子園観戦を楽しんだ私ですが、いよいよ今日はベスト8が4強の座をかけて熾烈な争いを繰り広げております!

 

個人的に今日の4試合目、秋田の金足農業に頑張ってもらいたい所ですが、そろそろ厳しいような気もします。(相手は強打の近江)

 

だって農業高校ですよ、凄くないですか。この辺りで例えるなら、流山高校が甲子園に出場してベスト8に残った、わけですからすごいです。

 

先日埼玉の花咲徳栄の試合のダイジェストをみていた時に聞いたのですが、なんと部員数が163人(出場校最多)もいるそうです!

 

私の通っていた高校で例えると、男子が女子よりも少ない学校でしたが、1クラス15人で計算して7×15、105人、学年の男子全員野球部でも足りません....どゆこっちゃ。

 

そんなわけで気になって出場校の部員数を調べてみました。高校野球マニアとして。

 

すると花咲の次に多いのが、建築部のO氏の出身長野、佐久長聖が160人、次いで島根の益田東が138人でした。

 

逆に少ないと何人くらいだと思いますか?

 

なんと1番少ないのは智弁和歌山の34人!我々も30人くらいは部員がいたので同じくらいです。

 

次いで徳島の鳴門45人、香川の丸亀城西46人です。

 

私が応援する金足農業もたしか50人前後でした。

 

ちなみにですがさっそく4強を決めた大本命の大阪桐蔭ですが、実は63人、少ないほうなんですよ、驚きです。

 

そんなわけで毎日欠かさず夜の熱闘甲子園を見ているのですが、この番組の大好きな所を書きます。

 

・大事な所で無音とスローモーションと、打った後ボールだけ追ってどこに飛んだか見えなくする使い方うますぎ

 

・敗戦試合後の監督から選手への話しが感動的すぎ(ここだけ切り取ってダイジェストにしてほしい)

 

・選手からお母さんへの感謝のあいさつ感動的すぎ

 

・先輩から後輩への感動的なキラキラしたシーン、逆にもう心がすさみすぎてみるのが辛い

 

とにかくいい番組なのでおすすめです。

 

毎年甲子園をみていると、変わり種、だったり、今までの概念を覆すようなことがあったりします。今大会で言えば、静岡代表、常葉大菊川のノーサイン野球。

 

通常野球は主に攻撃時、監督が選手にサインを出してゲームメイクをします。サインも数十種類あって覚えるのが大変。

 

しかし、ここは監督がサインを出さず選手が自由に試合運びをするそうです。

 

仕事においてもそうですが、こうゆう新しい試みをする時って必ずアンチ派が現れますから、賛否両論あると思います。

 

個人的にメリットとしては、選手がサインに縛られず、生き生きとプレーできる、また複雑なサインを見落とすボーンヘッドがない。

 

しかしデメリットとしては、やはりどうしても大事な局面で、監督の経験値からくる判断やゲーム運びが重要になる機会があるとは思います。

 

こうゆう常識を覆すようなチーム、選手が出てくるから甲子園は面白いですね。今後も目が離せません。

 

 

 

さて、昨日は金曜ロードショーで私の大好きなジブリの名作、【となりのトトロ】が流れておりました。

 

長くなってしまうのでこちらも終盤の好きなシーンを箇条書きにします。

 

・めいちゃんがさつきちゃんの学校に行って授業中に落書きの「トトロだよ」の勢い

 

・バス邸でパパを待っている間トトロ遭遇、傘を貸してトトロが雨音で徐々にテンションがあがっていくトトロの表情

 

・お母さん容体悪化帰宅延期自宅待機中、今まで気丈に振る舞ってたしっかり者のさつきちゃんが号泣⇒これを遠くからみためいちゃんが何かを察した表情で無言でとうもろこしを持って病院へ(たぶん個人的には大人が観るとここが1番いろいろ考えさせられるいいシーンではないのだろうか)

 

子供の頃擦り切れる程ビデオで観ましたが、ジブリシリーズは大人になっても、何度見てもいい映画ですね。

 

トトロをみて、めいちゃんとさつきちゃんみたいな姉妹が欲しい~と思った大人たちは多いかと思います。

 

長くなってしまうのでそろそろこの辺で、また来週~~。

 

 

『頂きものの台湾産トトロだよ!』