㉙抗原検査キットを購入しました。少しずつコロナの陽性者も低下傾向にあります。 しかし、不安はまだ続く中で弊社では抗原検査キットを人数分+αで購入し全員に配布しました。 家族など発熱がある場合は、家族への使用も許可し必ず常備1つは持っているように周知しています。 医療従事者へのワクチン接種に関しては、訪問看護事業所も医療従事者枠での接種が可能との事で全員に伝えてあります。 少しでも不安が解消されればと思います。
㉘かながわコロナ医療・福祉等応援基金コロナウィルス感染症が騒がれ始め1年が経ちました。 利用者さんに感染させたくないと使命感から、職員全体がプライベートを自粛し1年が経過しています。 事業所としても、コミュニケーションが以前より少なくなりチームとしてを優先するか、感染リスクを取るのか長期戦となり難しい判断が続きます。 そんな中、神奈川県から医療従事者・福祉従事者に向けて応援のメッセージ・お菓子などが届きました。 たまに事務所に戻る職員なども素直に喜び、長期戦で苦しい中一時ホッとできる時間が共有できました。 ありがとうございます!
㉗横浜市立大学附属病院 精神科と在宅分野の取り組み1月31日横浜市立大学医学部 精神科とIMR研修会に弊社OT木庭が発表させてもらいました。 現在は入院中・外来などで実施している治療ですが、今後は在宅分野で実施していくための活動になります。 在宅の精神分野は、必要性が高い分野になります。
㉖サテライト予定地が決まりました。4月1日より、横浜市南区にある京急線、南太田駅徒歩0分の場所を契約しました。 京急線 南太田駅 徒歩0分(改札出て2個目の建物4階) ブルーライン 吉野町駅 徒歩8分と交通機関を利用する人には好立地な場所になります。 現在の従業員も30名程度になります。 サテライトを開設する1番の理由は事業所を密にしないことです。 今回のサテライトと合わせると40人~50人の職員が働ける環境になります。 オーナーさんも医療職種がテナントに入ることを喜んでくれ、色々と嬉しいサービスしていただきました。
㉕新年のご挨拶明けましておめでとうございます。 2021年も始まりましたが、年明け早々1月2日に緊急事態宣言の話があがり、1月8日から神奈川県は緊急事態宣言になりました。 春が来るまでは、今まで以上に気をひきしめて対応していきたいと思います。 また1月1日に法人の社名を変更しました。 旧:株式会社アール・ケア 新:株式会社アール・クラに変更をしています。 今回の株式会社アール・クラは、商標権を申請し1年かけ受理された段階での変更になります。 まだまだ緊張感が高いですが、医療従事者として感染予防、感染させないための対策を継続していきます。