● 【徒弟制度 黒帯クラス】
既に来期予算の半分まで達成している!!…と
こんにちは、スタッフTです。
本日は黒帯クラスのお話。
3月に記念すべき第1回目の
黒帯クラス~聖餐会~が行われました。
で、ビックリなのがこの日から
今日でまだ2週間しか経っていないということ!
なんだかもう何か月も前のことのような
時間の進み具合。
そしてメンバーに起きている出来事の数々。
カルピスを原液で飲んでいるような濃厚さです。笑
加藤のタイムライン上では生徒さんたちの
ブログ、投稿にあふれかえっております。
(これも凄いですよね!読み応えバッチリ)
黒帯メンバーの現在の状況、心構え、
また過去の記事などもあわせてご覧ください。
変化のスピード、結果への道筋など
いろいろなものが見えてくると思います。
も、もう濃密すぎてクラクラ。
(マスター、チェイサー頂戴!)
ということで、
次回の黒帯クラスの日程が決まりました。
【徒弟制度 黒帯クラス②】
5月4日(火・祝)開催。
申し込み資格
【既存黒帯メンバー】
客観的視点で結果を出せていると自負できる人。
【黒帯メンバー以外】
黒帯として周りに良い影響が与えることが出来る人。
※強化クラス開催はありません。
※ご質問はスタッフTまでお気軽に。
申し込み開始は4月25日より。
詳細は改めてご案内します。
スタッフT@悪魔祓い師 加藤好洋の事務員さん@staff_katoy
【徒弟制度 黒帯クラス②】 5月4日開催。申し込みは4月25日~。 ・申し込み資格 【既存黒帯メンバー】客観的視点で結果を出せていると自負できる人。 【黒帯メンバー以外】黒帯として周りに良い影響が与えることが出来る人。… https://t.co/devSYETzHk
2021年04月05日 22:11
で、ですねあえてお伝えします。
この黒帯クラス、というか加藤の場全体に
言えることですがお仲間ごっこを
するつもりはありません。
黒帯メンバーには話しましたが、
加藤のもとで学んでいるからといって
みんな仲間~♪みんないい人~♪という見方だと
足元をすくわれる。
加藤もわたしも仲間ワッショイ!という
タイプではない。
(ふざけるのは大好きですがw)
無理にみんなと仲良くする必要はない。
ただ同じ志をもった同士、
集まった時や、その空間に一緒にいるときには
にこやかに挨拶・対応はしようや、ということです。
(これ、加藤の場でなくとも当たり前のことよねw)
社会全体(悪魔)がわたしたちひとりひとりを
分断し「個」にして力を奪っている。
いつも一緒にいる必要はないけれど、
いざとなったら誰とでも繋がれる
コミュニケーションスキルは必須ということです。
これからを生き抜くために。
ということで、加藤から学びたいけれど
なんとなく場に入りにくく気後れしてしまう、
出力していきたいけれど、
SNSの使い方など、
どうしていいかわからない、
自分!絶対に黒帯になります!!!
でもどうしていいかわからない、
という人たちへ。
まずはお気軽にスタッフTまでご連絡くださいね。
(自分を印象付ける秘儀を伝授するとかするとかw)
これから加藤の場がどのように
変化していくのか!?
ますます楽しみでたまらないスタッフTでした。
それではまた。
***********************
最新 → 更新★ 加藤好洋「講演・イベント・徒弟制度」情報
次回講演会は6月6日開催!
詳細は後日改めてお知らせします。