小豆島のエンジェルロード観賞BESTタイミングは潮が引き始めた20分前後がおすすめ!
(潮が満ちる直前と夜間の往来は安全上おすすめしません。)
11月29日(木)通常営業
11:00~22:00(L.O.21:30)
12月2日(日)9:00~14:00フレピ
12月4日(火)17:00~ OPEN予定
小豆島と言えば?と聞かれてお宅はんはナニを思い浮かべまっしゃろか?
毎度おおきに「MめAいZずE」でおま。
オリーブ、醤油、佃煮 、素麺、ごま油…。
ほな、島でラーメン食べたなったらどこ行かはるんでっか?
島にもよぉけラーメン屋あるさかいどこにしよぉ…って思てはるそこのお宅はん!
小豆島ラーメンって聞いたことありまっか?
えっ?あそこは島人が経営してないから嫌?…って、ゆうてるお宅はんもワテと一緒で島人ちゃいまんがなぁ…、往生しまっせぇ、チッチキチー👍
初めて入るんが恥ずかしいんやったらワテが見本みせますさかい、この通りにしてみなはれ。
「ごめんくださいっ!どなたですか?ワテは迷路のまちで“たこやきnoばぁ−MめAいZずE”とゆうたこ焼き屋を営んでいる大阪から来た移住者です。どぉ~してもここのラーメンが食べたくなったので入れて下さいっ!お入り下さい♪…、ありがとう♡」
って店前で吉本新喜劇風に伺ったんが「小豆島ラーメン“hishio”エンジェルロード店」
ワテ、なんやかんやでチョクチョク食べに来ますねんけど…、えらい味を変えましたなぁ…。味を変えてないウチから考えたら真逆のやり方ですわぁ…、せやけど…、これまでのスープの中で今のがワテ1番好きですわぁ♪後味がしばらくずーっと残ってて余韻も楽しめますねんなぁ…、いやぁワテも同業社としてダシに賭ける情熱には、なんやグッとくる熱いもんを感じますわぁ…、って指突っ込んで火傷してもうたがなぁ(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾
島人もワテのような余所もんも、今の小豆島ラーメンの「醤そば」はいっぺん食べといた方が宜しおまっせ!
11:00~14:00/17:00~21:00/水曜日定休
オリーブバス“国際ホテル前停留所”スグ/0879−62−7551
今日も最後まで読んでくれはっておおきに♪
この記事なら友達にも読ませたろ♡ってシェアしてくれはったら、むっちゃ励みになりますよって是非宜しゅうお頼もうします。
ワテのこの大阪弁で告知や宣伝して欲しい♪ってお方はんもおったらなんぼでもゆうて来てやぁ♡(*´∀`)♪
ほな、今日もよぉ~お気張りやす♪
〜もしも大阪商人がコテコテの大阪弁で一方的に話しかけて来たら〜
アルコール消毒液常備!
次亜塩素酸水採用で常時空間除菌対応!

