本日のリアライズ!!ポルシェ993 パドルシフト&オーディオ Bluetooth接続完成です!! | Real-ize. リアライズのブログ~ 本日のリアライズ~

Real-ize. リアライズのブログ~ 本日のリアライズ~

静岡県富士市にて欧州スポーツカーをメインに販売、買取、メンテンナンス等を行わせて戴いている中古車屋の日常を綴っています。

お世話になります。



お譲り戴いたエルフの自社登録へ行って参りました!



意外と混雑していてお時間が掛かりましたが書類とナンバーが交付されました。

ナンバーはいつもの8008にしました!

ナンバーの意味をよく聞かれますが、最初に買ったクルマが偶然8008だったと言うだけですw



デコトラ化第一弾でナンバー枠を取り付けてみました。



リアにも取り付ける予定でしたが目立つように枠の大きな物を購入したらナンバー灯のステーなどに干渉してしまい取り付けられませんでした。

手が空いたら加工して取り付けようと思います!



993 カレラの作業の続きです。



足元の配線の取り回しを変更してすんなり内張りが固定出来るように致しました。



ステアリングの配線も仕上げていきます。

余分な配線はカットしてハンダできちんと結線し綺麗に纏めました。



ホーンボタンを固定するリングを取り付けますが左右からパドルの配線がボスへ入るのでこのままでは付けられません。



配線を通すための加工を施してステアリングを締め付けまして



完成です!!



久しぶりにバッテリーを繋いで動作チェックです。

FMモジュレーターのセットアップを行ってBluetoothを繋いでみるとしっかり動作致しました。

トランスミッターに比べて音の劣化が少なく安定していて良い感じでした♪



パドルの動作テストの為に試運転を行いました。

アップもダウンもしっかり動作して安心致しましたが



シフトインジケーターが光りません?

配線を間違えた?



調べてみるとシフトインジケーターはルームランプと同じヒューズで繋がっておりましたので見てみると



切れていました。

ルームランプのヒューズが切れた?

ルームランプなんて今回の作業と関係

なくなかったのです。



グローブボックス照明の電球を留めている端子が緩くて電球が抜けてしまっておりました。

抜けただけなら良かったのに抜け方が悪くて端子に当たってショートしたようです(汗



電球の手直しを行ってヒューズを交換致しましたら無事に復活致しました!





お掃除して完成です!!

エクスクルーシブインテリアのカーボンとmomo mod07がとても良い感じです♪

後付のアイテムはダッシュボードの奥へ隠して設置致しましたのでオーディオ周りはオリジナルそのままで雰囲気を損なわずに利便性をアップ出来ました。



新しいタイヤとホイールを履いてピカピカにコーティングを施工致しまして完成です!!



993が動かせるようになったのでクルマの配置換えを致しました。

お預かりさせて戴いているW124 E500も作業を進めさせて戴きます!

お客様、宜しくお願い致しますm(_ _)m



Welcome to Official Homepage

https://www.realize-jpn.com/



Realize Stock List



Realize Car sensor

Address
〒419-0201
静岡県富士市厚原1516-2
TEL 0545-88-0530 FAX 0545-88-0279
Mail : info@realize-jpn.com

European Cars Specialist Real-ize.