右脳派?それとも左脳派? . . . . vol.2
昨日のテストで右脳派と左脳派とはっきりした方はスッキリしたと思います . . . .
ただ、うちのmuu:もそうだけど、どっちにも見えるとゆー中途半端でスッキリしなかった方の為にvol.2です
今日は、さらに分類していくので白黒はっきりさせましょう!!
■診断1 ↓このように指を組んでみてください. . . .
右親指が上に来る人は「左脳」 左親指が上に来る人は「右脳」です

■診断2 ↓このように腕を組んでみてください. . . .
右腕が上に来る人は「左脳」 左腕が上に来る人は「右脳」です

■2つの診断の結果で、下の図のようにA B C Dと分類されます . . . . .

Aタイプ 右脳-右脳
『感覚とイメージで突っ走る、天才肌タイプ』
感覚でとらえて感覚で伝えるので、本人には感覚で理解できていても、なかなか人に的確に伝わらないことが多い!?ただし右脳には優れた能力が潜んでいるの で、天才肌が多いとか。。。
Bタイプ 右脳-左脳
『直感でとらえて論理的に表現、得す る出世タイプ』
感覚でパッととらえて論理的に的確に伝えることができるので、得するタイプ!"出世タイプ" とも言われる。だがこのタイプの人は、意外に少ないような。。。
Cタイプ 左脳-左脳
『論理力に優れた、賢く頼れる存在の先輩タイプ』
論理的にとらえて論理的に伝えるので、本人もまわりのひとも、ものごとを的確に理解できる!ただし、堅い 感じがしないでもないが。。。 左脳左脳の人はイメージや感覚・感情を研ぎ澄ましてみるとよいでしょう。
Dタイプ 左脳-右脳
『論理でとらえて感覚で表現する両刀使い、おちゃめタイプ』
論理的にとらえて感覚で伝えるので、本人は的確に理解できていることでも人には理解してもらいにくいかも。。。 でもいったん理解したことが右脳によって 表現する際に天才的な発明にいたることもあったりして!? 頭の中では分かっているのになかなか人に伝わらないというあなた、ひょっとしてこのタイプでは ないでしょうか。。。
因に、俺はAタイプの右脳-右脳 でした、昨日のテストも右脳だったので、典型的「右脳派」 . . . .
天才肌とは言うものの、論理的という言葉が出てこない. . . .つまりアホ~なの~~~(・Θ・;)

