Fラン大学時代の研究室の教授が

 

「私は仕事でC++を使ってるからC++で実装しなさい」

と言っておきながら

 

「君たちには難しいだろうからポインタは使わなくていい」

って言われた時点で、エンジニアとして働く気が失せた。

 

なぜそう思ったか、

 

言語について:

C++はポインタ等によって高速で動作させられるC言語にオブジェクト指向を取り入れたことで開発をしやすくした言語であるため、

tensor-flow、electron 、Swift 、 bitcoin 、OpenCV 、FFFTP 、さくらエディタ等、幅広く採用されている。

参考: https://jp.quora.com/C-ha-omoni-nani-ni-shi-ware-tei-masu-ka

因みに、私がよく使うUnityではIL2CPP(C#をC++に変換する技術)に変換する技術が採用されている。

 

そのためC++自体は珍しい言語というわけではない。それどころか、有名なプログラミング言語である。

 

しかし、ポインタを使わない、メモリ管理しない、速度を気にしない、オブジェクト指向に沿わない実装なら、他の言語でいいし、

わざわざ、大学の他の講義で実装するための言語として取り扱わなかったC++で無理やり実装させたのには理解に苦しむ。(取り扱っていた言語 python r JavaScrip PHP C#(Unity)) マークアップ言語は HTML(CSS) Tex と様々な言語を取り扱っていたため更に謎である。(他の言語も大変だったと思われるかもしれないが、通常の講義と卒業論文では理解する必要がある量が違いすぎる。))

 

そのせいで、文法や関数、フレームワーク等新しく覚えないと行けなかったため、徒労に感じる日々だった。

 

研究室について:

では、ポインタを独学してC++を使用する意味を作ればいいとなるはずだが、

 

そんなことをして、毎週の講義の経過発表の際、万が一にもメモリリーク等の深刻なバグを起超すようなものなら、

「だから使わなくていいと言っただろ」

「ポインタの実装に気を取られて他のところが全然進んでない」

「昔だったらこれでPCが壊れたんだぞ」

とかめちゃくちゃ指摘されて、課題どころではなくなるため、下手に教授の言うこととは違うことはできない。

 

そのせいで、C++で実装されている参考論文では速度差が出るのに、ポインタを使わないせいで速度差が出ず、テーマを変更せざるをえなくなった人もいた。

 

上記のことから私は、ポインタを理解しないまま卒業した。(卒業後C言語に触れる機会がないため、ポインタが必要な場面に合わなかったことから、未だに理解していない。)

 

この程度の経験で達観すべきではないとは思うが、パソコン教室とかではなく大学でこれだから日本の全体もこうなんだろうなと、

 

だから、Internet Explorerが手放せなかったり、

いまだに、フロッピーディスク使ってるんだろうなと、

 

働いている人でもなぜそのブラウザ、サイト、言語、媒体でないといけないのかを理解しないで使ってるからいつまでも新しくならないし、新しくしても理解していないからシステムエラーが起こるんだろうなと邪推してしまった。

そして、その時から全く働く気が起きなくなった。研究室に入るまでの人生でその他の要因もいくつかあったがこの経験がとどめになってしまった。

 

それでも、大学を辞めることを家族から許されなかったのと、辞めた場合に前倒しされる毎月約2万の奨学金の返済日程に対応できる目処が立つわけもないので、続けざるを得なく、マジで地獄で睡眠障害と謎の両手の違和感が残るという、死ぬわけでもなければ、病名がついたわけでもない、不調の原因が特定できて完治できたわけではない、言葉で言い表せないような結果に終わり、当然働いてないため、家族を含め周りからはサボってるのに課金してる底辺屑だと思われている。(診断書が出てていない以上間違ってはいないが。)

 

ここまで書いたが、だからと言って、家族に理解してもらいたいとはもう思わないし、特にこれと言って主張したいこともない。

 

ですが、ニートになった人、大学等で苦しんでる人に共感できる、心構えができるエピソードをと思い投稿しました。

 

 

ここまで読んでいただき、ありがとうございます。

読者に、いいことがありますように( ˇωˇ人 )