"平成"から"令和"に変わった今
私ももっと前へ高みへ進もう決めました。
"平成"の時代に生きてきた事に
感謝を込めて
このGWを使って
『自分史』を書いています。
平成は私にとっては「子育て」の時代でした。
この「子育て」は
私が子供を育てたのではなくて
私は
子供に育ててもらいました。
「母」として、ではなく
「人」として。
そして、子供が巣立って行った今
私もお母さんを卒業して
私として生きる時代、時期に入りました。
子供たちは私を育ててくれて
私が人として
「きっと、もうやって行ける」と感じて
巣立っていったんだと思います。
子供がいる人といない人がいるのは
意味があるんだと感じています。
私は子供に人として育ててもらう必要があったので
そのお役目として「お母さん」をすることになったんだと思います。
さてさて、
「平成」が終わり
お母さんも卒業して
「令和」の時代に
私は私として生きる時代になりました。
「お母さん」という
鎧を脱ぎ
「私」として生きる。
自分史を書いたことで自分を振り返り
アタフタしたりジタバタしたりしていた自分を
愛おしく思いました♡
「平成」の時代に感謝して
「平成」の時代をやり切った「私」に感謝して
この変化の時代の流れに乗って
「私」として生きていきます。
前へ高みへ進む前に
まず
今までの全てに「ありがとう」と振り返って
「感謝をしながら」要らないものは捨てて
前へ高みへ進む!
前へ高みへ進みたい方✩
「自分史」を書いてみると
私は面白いことに気づきました^^
オススメです♪
◆[新メニュー]「心理カウンセラーとして活動する人の為のプロフィール写真撮影」
◆イベント”【特別緊急企画!】アドバンス・フェスティバル卒業5周年記念開催~あなたの世界が生まれ変わる~”
イベント内で私は
6/11写真が苦手な人の為の心理カウンセラーが撮る「魅力ふぉと♡」撮影会をします。
こちらが撮影イメージです!↓
ラジオのパーソナリティをしています。
毎週日曜日21:30~
「何者でもない私のままで輝いている女性が等身大のライフスタイルを通じてありのままの姿を発信しリスナーさんと一緒に体温を1度上げちゃう番組」
※上記からお聴き頂けない場合はこちらをご参照ください。







