こんにちは花

リスリラボのはるかですほっこり

 

 

 

 

    

あなたはゆっくり休めていますかはてなマーク

 

 

 

今日は久しぶりに夫と近場で用足し&ランチニコニコ飛び出すハート

 

 

 

でも実はその前に、

ちょっとしたすれ違いでいざこざが勃発赤ちゃん泣き

 

 

 

その理由を考えてみたら…、

私が自分に休むことを許可してなかったガーンびっくりマーク

だったんです。

 

 

 

 

 

 

「今日はあれしてこれして…」

「午前中のうちにあれはやらなくちゃ!」と

次から次へと自分で自分にタスクを課し、

 

 

 

大切な夫を邪魔者扱いしてしまったんですよね…絶望

 

 

 

 

 

 

 

 

そして

「私はやることいっぱい!!」

「頑張らなくちゃ!!」と、

休むことをすっかり忘れてしまっていました泣き笑い

 

 

 

 

 

 

 

今を楽しく笑顔で過ごすには、

休むことも大切なんですよね照れラブラブ

 

 

 

 

 

来週引っ越しなので踏ん張り時ではありますが、

思いっきり休むことも大切に取り組みますスター

こんにちは花

リスリラボのはるかですほっこり




今日は10年で8回の引っ越し、

そして今まさに引っ越し準備をしている私が、

引っ越しの荷造りポイントをご紹介します気づき




荷造りのコツ

入れすぎないこと❣️




できるだけ箱数は少なく済ませたいものスター





と言っても中身を入れすぎてしまうと

重くなりすぎて箱を移動させるのが大変な事態に…ガーン




 

そして新居ではたくさんのダンボールの中から

目的の箱を見つけ出す必要があるため、



何度も箱を移動させなければならなくなることも悲しい





そのため

・詰めながら持ち運べる重さか確認する

・重いものは小さい箱に入れる

などがポイント指差し





ちょっと手間かもしれませんが、

これをやっておけば未来の私の役に立てるっウインクラブラブ




ぜひやってみて下さいね~飛び出すハート

こんにちは花

リスリラボのはるかですほっこり




今日は10年で8回の引っ越し、

そして今まさに引っ越し準備をしている私が、

引っ越しの荷造りポイントをご紹介します気づき




荷造りのコツ

・中に何が入っているか
・どこに持っていくか
上記2点をダンボールの左右+上に書く鉛筆




とにかく早く荷造りを終わらせるために、

できるだけ作業は減らしたいもの。




でも荷ほどきのことを考えると、

・できるだけ具体的に

・3ヶ所に書く

のは大切なポイントびっくりマーク




意外と何をどこに詰めたか忘れるもので、

しかも新居へ綺麗に箱が運び込まれる訳でもありません泣き笑い

(とにかくどんどんとものすごい勢いで箱が入れられていきますトラック



なので自分が書いた面を見つけるのに一苦労ということもアセアセ





そのためすぐに中身が把握できるように、

できるだけ荷造りの段階で準備しておくのがおすすめです指差しキラキラ




ぜひやってみて下さいね~飛び出すハート