こんにちは花

リスリラボのはるかですほっこり

 

 

 

今日は無添加・無化学調味料の

夫&次女(保育園)弁当をご紹介します飛び出すハート

 

 

 

 TODAY'S
 
ちりめんチャーハン弁当

 

 

 


 
ダイヤオレンジちりめんチャーハン
①ごま油をしいたフライパンにちりめんを入れて炒める
②実家で育てた白米+特別栽培米の玄米&黒米&大豆ごはんを入れて、醤油で味付けしたら完成
 
ダイヤオレンジ秋川牧園のとり天
 
ダイヤオレンジ無添加ウインナー
 
ダイヤオレンジほうれん草のおかか和え
①ほうれん草を水に浸してアクを抜く
②フライパンにほうれん草を入れて弱火で蒸す
③ほうれん草に火が通ったら食べやすい大きさに切り、醤油・おかかを和えたら完成
 
ダイヤオレンジキャベツの塩&ペプチド和え

キャベツを食べやすい大きさにちぎり、塩とペプチドで和えたら完成

 

ダイヤオレンジお味噌汁

①長ネギ・にんじん・さつまいもを食べやすい大きさに切る

②もやしを水洗いする

③鍋に油をしき、野菜を入れ、全体に火が通るまで炒める
④水と細かく砕いたにぼしを入れる
⑤すり鉢に2種類の味噌を入れ、すりこぎでする
⑥すった味噌を鍋に入れて煮る
 
 ダイヤオレンジデコポン
 


 
*
 
 
 
 

今回は前日のご飯のあまりを使ったのでチャーハン弁当になりました飛び出すハート




そして秋川牧園の冷凍食品や無添加ウインナーのおかげで楽チンニコニコキラキラ

 
 

 さて明日は何作ろうかな~爆笑イエローハーツ
(今日も夫から好評で何よりニコニコ
 

こんにちは花

リスリラボのはるかですほっこり

 

 

 

今日は無添加・無化学調味料の

夫&次女(保育園)弁当をご紹介します飛び出すハート

 

 

 

 TODAY'S
 
唐揚げ弁当

 

 

 
 
 
ダイヤオレンジごはん
実家で育てた白米+特別栽培米の玄米&黒米&大豆
 
ダイヤオレンジ唐揚げ
①前日夜に醤油、酒、塩、マヨネーズ、生姜&にんにくに漬ける
②薄力粉をまぶして揚げる
想像以上にフワフワな唐揚げに仕上がりました~ラブ
 
ダイヤオレンジごぼうの炒め煮
①ごぼうを千切りにして、フライパンで炒める
②酒、醤油、黒糖で味付けをする
 
ダイヤオレンジさつまいもの甘辛煮
①さつまいもを食べやすい大きさに切る
②水、醤油、黒糖で煮る
 
ダイヤオレンジミニトマト(特別栽培)

 

ダイヤオレンジお味噌汁

①長ネギ・にんじん・さつまいもを食べやすい大きさに切る

②もやしを水洗いする

③鍋に油をしき、野菜を入れ、全体に火が通るまで炒める
④水と細かく砕いたにぼしを入れる
⑤すり鉢に2種類の味噌を入れ、すりこぎでする
⑥すった味噌を鍋に入れて煮る
 
 
 
 
*
 
 
 
 

少し手間に感じるかもしれませんが、

この方法でお味噌汁を作ると
美味しい&食べ応え抜群の一品に仕上がりますニコニコ飛び出すハート
 
 
 
 
今回はさつまいもを入れたので甘めの仕上がりスター
子どもたちが好きな具材のひとつですニコニコラブラブ
 
 
 
お野菜の組み合わせによって出来上がりの味も変わるので
いろんなお野菜で作ってみて下さいねニコニコ気づき
 
 
 
 

こんにちは花

リスリラボのはるかですほっこり

 

 

 

今日は10年で8回の引っ越し、

そして今まさに引っ越し準備をしている私が、

引っ越しの荷造りポイントをご紹介します気づき

 

 

 

荷造りのコツ

すぐ使うものは可能ならば手荷物に!

 

 

 

すぐ使うものはすぐ分かるようにして

箱に詰めれば大丈夫爆  笑びっくりマーク

と思うかもしれませんが、

 

 

 

実は新居でたくさんある箱の中から

「すぐ使う」と書いた箱を見つけ出すのが

大変な場合も多いのです…大泣き

 

 

 

 

 

 

だから本当にすぐ使うものは、

可能ならば手荷物で持っていくのがおすすめパーキラキラ

 

 

 

我が家の場合は…

・タオル(洗面所、浴室、キッチン、トイレ)

・トイレットペーパー

・着替え(多め)

・救急グッズ

・塩・醤油・味噌などすぐ使いたい調味料

・子どもたちの名前シール・裁縫道具

・生理用品   など流れ星

 

 

 

 

 

 

公共交通機関を使っての移動だと

大変なのであまりおすすめできませんがアセアセ

 

 

 

車で移動する方はぜひ、

必要最低限の必需品だけでも

手荷物にしておいてみてくださいねウインクイエローハーツ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

実は何度も大変な思いをしてきたので、

このような手荷物準備をするようになりました泣き笑い