「生まれ変わったら私、

ガンプラになっちゃった!」

ビルド世界でならこんなこともありなのではないかなと思いまして『ガンダムNT』のリタが『ガンダムビルドダイバーズ』のGBN世界にELダイバーとして転生したら…的な妄想で製作した「モビルドールリタ」です。気づけば『ガンダムビルドダイバーズRe:RISE』の本編でメイが、外伝『ビルドダイバーリゼ』にもリゼとELダイバーが複数登場しているのでますますこれはアリなのではないかと思うようになりましたね。

製作にあたってはモビルドールサラにSDCSとHGUCのフェネクスのパーツを組み込みました。サラ同様にパーツの差し替えでリアル世界(1/1)とGBN(1/144)の2モードにチェンジします。メインの金色はガイアカラー「エルドランゴールド」をつや有り黒下地の上に塗装。ボディフレームの青は青下地の上にガイアカラー「プリズムメタリック ターコイズグリーンライトブルー」で塗っています。



リアル世界モードは顔と前髪をリタに寄せて、肩を肌色に、アームド・アーマーDEはSDCSのものを装着。リタの設定画が13~14歳頃のものなので、頭身的にもサラのキットと合ってるかと思います。


GBN(MS)モードでは頭部のバイザーとフェイス、肩アーマーを交換。アームド・アーマーDEをHGUCにして大きな翼の印象に。フェネクスの目は黄色ですが、リタの瞳の色にあわせて緑色にしてあります。


多分使わないでしょうけど一応装備としては持っているビーム・マグナム。SDCSのものの肉抜き穴埋めと銃口の開口をしています。


MSモードのサラちゃんと一緒に。サラちゃんのスカートは月光蝶なので、リタちゃんのスカートからはおそらくサイコフィールドが出るかと思います。


なおスカートの中は宇宙(小ネタ)

アルティメットまどかインスパイアです。

 

-----------------------------

以下メイキングです。

 

最初期の状態。SDCSフェネクスの外装を刻んでとりあえずつけた状態。接着はせずに両面テープで様子を見ています。この状態ではまだSDCSを着ているサラちゃんですね。

 

アームド・アーマーDEとアンテナをHGUCフェネクスから持ってきた第二段階。ほぼ現在の形になっています。アンテナはもともと余剰パーツですし、DEの無いフェネクスはそのうち代わりにスカイハイウィングをつけてヨナとお別れVer.にしてあげればいいかなと思ってます。

 

ここでサラ→リタにはっきりと変化しました。

あわせてSDCSのアームド・アーマーDEも使うことに決定。

ここからはパーツの本格的なフィッティングと整形となります。

 

頭部は前髪パーツにパテでリタの特徴を盛り込む加工。

MSモード時のバイザーも斜め分けのリタの形にしているのがポイントです。

SDCSフェネクスのアンテナは後ろ髪に使用。

 

胸部、肩、腰アーマー、バックパックなどはパテやプラ板で隙間や肉抜き穴を埋めて整形。

 

脚部はフェネクススネアーマーのクリアーパーツを塗装後に組み込めるように。またスネアーマーの脚への接続は3mmプラ棒を通して行うようにしました。

 

最終的なパーツフィッティングを終えた状態です。

ここから表面処理して塗装へ。

 

スカートの裏側は正面からでも結構見えるので、ただ塗りつぶすよりは宇宙をイメージした塗装を施してみることにしました。

ツヤあり黒の後に青や赤、紫などをランダムにエアブラシで吹き付けてから、白の塗料を歯ブラシにつけて指ではじいて星を散らし、最後にクリアーコートという順番です。

またフレームにあたる部分はサイコフレームを意識した特別なものとしたかったので、青の下地の上からガイアノーツの偏光塗料「プリズムメタリック ターコイズグリーンライトブルー」を塗り、塗膜の強さに定評のあるGSIクレオスの水性プレミアムクリアー(光沢)でコートしました。

 

外装の金色はツヤあり黒下地からのガイアノーツの「エルドランゴールド」で。この後光沢クリアーで一回保護してから、タミヤエナメルのクリヤーイエローとスミ入れ塗料のブラウンを混合したものでスミ入れ。最終的にこちらも水性プレミアムクリアーでコートして完成です。

 

今回はP1GP2019に参加するため展示用のベース製作もあわせて製作しました。

 

まず100均で買ってきたPET樹脂製の透明の鉢の表面をマスキングし、裏側にタミヤの「ナイロン・PPプライマー」を吹き付けてから、白い塗料を歯ブラシにつけて指で弾いて中に星を飛ばします。

 

青や紫のスプレーをランダムに吹き付けます。

 

黒のスプレーで閉じます。

 

ちょっと星をもりすぎちゃったかなとも思いますが、きれいにできました。

 

Tam-Tam秋葉原店にてこんな感じで展示しました。