■ シート高あげ+フラットシート(後席のシート高下げ)

 管理人が主に通勤用として運用中のヤマハマジェスティS「ねこうめ」
 マジェスティSが想定しているであろう乗員の体格とは若干異なると思われる管理人が、無理やり快適な乗車姿勢を作り上げようと、あれこれ試してきたのだが、ようやく満足行く乗車姿勢が実現できたりした。
 ちなみに前回までの内容は、

今後の方針について考えてみた【運用】マジェスティS「ねこうめ」

シートの改造について考えてみた#02【ツーリングシート】マジェスティS「ねこうめ」

シートの改造について考えてみた#03【ツーリングシート】マジェスティS「ねこうめ」

シートの改造について考えてみた#04【フラット化・ツーリングシート】マジェスティS「ねこうめ」

 あたりに書かれていたりするはず。
本内容は管理人が行った活動の記録だったりする。
各名称等は管理人が使用しているもので正式なものではないかも。
こんな記録を参考にせず、正しい情報を入手して、正しく活動されたい。
万一、参考にしてしまう場合には自己責任で。

■ 仮装着して試走の結果とか

 前回までで、後席下シートベースにある(ヘルメットを格納するための)凸部を切除して、
 ヘルメット格納用の凸部を除去して、フラットシートを作成した。
 ちなみに、シート下トランクにバイザー付きオフロード系ヘルメットを収納できるだけの空間を確保したいので、シートベースの後席部分には、若干の凸部が残してある。
 
 そして、
 シートベースに若干残る段差を埋めるために、発泡ゴムのシート(一般的なシート用スポンジよりもコシがある)を載せておいた。
 
 もともとのシートクッションを載せて、
 
 シート座面には純正オプションのシートカバー(新車で導入した直後から標準シートに被せて使用してきた。)を仮で被せて、
 
 この状態で試走に出かける。
 

■ 試走の結果

 近所で試走してみた結果は、
・ 腰まわりが凄く楽になった。 腰が引けるというか、自由度があるというのは大切だということが再認識できた。
・ 段差を越えるときの苦痛が減った。 腰の位置を規制されて衝撃を受けると、結構な衝撃を受けたような気がしていたのだが、腰まわりの自由度が増した状態であれば、以前のように腰に衝撃を受けるようなことはなくなった。
・ その他、視界が良くなったような気がする。
・ 押さえが利くのか、カーブ等が走りやすくなった気がする。
 
 結果、「これは良い」ということになった。
 
 その他、些細なことだが問題点というか、課題があったので、今後に向けて改良するポイントをまとめておく。
 前席と後席との間にある「クッションスポンジが無い」部分、ここの隙間を感じるので、何かでこの隙間を埋めておく必要があるだろう。
 
 前席から後席にかけて、スロープのように徐々に座面の高さがあがっていく。
 腰の位置の自由度は大きいのだが、ブレーキをかけた際等に腰が前にずれて行きそう。
 前席と後席の高さの違いを、もう少し緩和させておいた方がよいだろうな。
 

■ 今後の計画

 乗車中に好きな位置に腰が引けるようになったことで、思っていたよりも乗車姿勢が楽になり、その重要性を実感した管理人。
 当初の計画では、しばらくこの状態で試走をしておこうなどと考えていたのだが、新しい乗車姿勢が気に入り、その効果が大きかったことから、この勢いを活かして、上の問題点を解消する改良を施して、フラットシートを作成してしまうことにした。
 
 「暫定」とか言ってシートベースなどを「適当」(てきとー)に加工というか工作してきた管理人。
 本来なら、もう少し丁寧に加工し直すのが良いのだろうが、今のところ「見た目」以外に問題は発生していないので、このまま作業を進めてしまうつもりである。
 
 
 

梅雨自粛【毎月】 2022年06月