誕生日が近いという事で、OZIさんにケーキ買って貰った!ワーーヽ(・∀・)( ・∀)( ・)( )(・ )(∀・ )(・∀・)ノーーイ







カルマンギヤボディのシェイクダウン!ヽ(´▽`)/





床下を照らす電飾付けたら?とか煽られた((´∀`*))ヶラヶラ

どこのヤンキーやねーん( `・д・)っ))ビシ

ドリフトカーなら有りかも(´∀`*)


んで


一階オフロードコースのレイアウトが変更になってて、所謂ホームストレートが無くて、比較的低速で走るような作りで、ジャンプも各所に散りばめられつつ、ジャンプ直後に90度以上のコーナーがあるという、それはそれはテクニカルになっており((((;゚Д゚)))))))



でも!!



走れる!走れるよーー\(^o^)/\(^o^)/\(^o^)/


OZIさんに「本当に上手くなった」って褒められた💕❤️💕


DT-03やTD2の方々と一緒に走って、皆540モーターなので速度域が同じで、ワチャワチャして凄く楽しかった(*´Д`*)


てかTD2、めっちゃ走る(*´·ω·)ネー

XV-02が出る予定が無かったら、OZIさん我慢できなかったかも((´∀`*))ヶラヶラ

けど「DT-02で勝つ!」って燃えてた(*´ω`*)


ちな、アーム逆付けの効果は?って聞いたら「良くわからん」だそう((´∀`*))ヶラヶラ

やっぱりネックはステアリングロッドの左右の長さの違いだそうで、ジャンプした時に足が伸びると左右のアライメントが大きく違ってしまい、着地後の動きが暴れ気味なんだって(´・ω・`)

納得のステアリングワイパーが見つかるといい(*´·ω·)ネー

それさえ改善出来れば、最強になれる!って豪語してた((´∀`*))ヶラヶラ



折角の連休だし、明日も行こうかな?って話中。本当はボディ制作するつもりだったんだけど


楽し過ぎた!((´∀`*))ヶラヶラ





(๑˃̵ᴗ˂̵)