久々の更新ですが…
報告があって14週~21週迄切迫流産しかけて緊急入院してました(;つД`)
診断内容は子宮勁菅が短くなってて通常は4㎝位だけどお腹の張りによる影響で2.5㎝しかなく緊急入院となってしまった
症状としてあったのは下腹部の痛みと薄いベージュに近い出血がありました
それまで順調だったんだけど違和感があってこれはおかしいと思って病院へ行って正解だったかも
で、とにかく安静にしてなきゃ駄目でトイレ以外はベッドの上の生活、お風呂も入ったら駄目でストレスMAX
24時間張り止めの点滴をして16週の時に子宮勁菅を縛るシロッカー手術をしました
手術事態は簡単な手術だけど手術中破水したり術後も張りが引かず陣痛が来てしまうリスクもあったけど覚悟の上で手術を受けました
経過は順調で何とか無事に終わったけど点滴が取れない限りは退院が出来なかった
体質でお腹が張りやすい人なんだそうです
張り止めには16週から使えるウテメリンとうお薬を使うんだけど薬の副作用が強くて一番これがしんどかった
個人差もあるみたいで私は酷い方なんだと後で知ることに…
それで何とか内服に切り替える事ができて今しか退院出来る次期がないとの事で21~25週まで退院する事が出来ました
ほぼ毎日先生達に1日でもいいから家に帰らしてと嘆いてたなぁ
1週間に1回は診察に来ることと、安静にするが条件でした
25週の時に極僅な鮮血が出て又再入院となってしまいました
産まれるまでもう退院は出来なさそうで今現在も入院生活です
とにかく暇暇暇でスマホは必須で通信料なんかすぐに超えてしまうので仕方なくWifi契約しちゃったし
想像してたマタニティ生活とはかけ離れて全く楽しくない生活になってしまって一時期ストレスが凄かったけど嫌な事ばかりでもなかったかな
赤ちゃん達二人は問題なく順調で毎日胎動が激しいしめっちゃ元気です
お腹も20週超えた辺りから大きくなって出べそになっちゃったし
双子のお腹は一人の人と比べたら1か月早いみたい
性別は実は14週の時点で分かっちゃて男の子の一卵性と判明しました!
男の子希望だったので嬉かったなぁ~
予定日が変更になって5月の半ば辺りになりました
36週目で帝王切開なので曜日が決められてるんですよね
双子は大体36~37での出産が多いみたい
それまで自分の子宮が重みに耐えれたらいいんだけど
今は目標28週で次に30週かな
早い人で25週で産まれちゃう人も居るしいつ破水や陣痛が来るか分からない恐怖がある
今は27週なのでというかよくここまで来たなって感じが強いです
入院してて耳にタコが出来るほど聞いたのは妊婦には安定期がない事
悪阻も治まって流産のリスクが減るのが大体一般的に安定期と言われてるだけで医者曰く勝手に妊婦さんの思い込みで産まれるまで安定期はないみたいです
とにかく出血やお腹の張りは切迫の可能性大なのは今回の事で分かりました
入院生活の事とかまたちょこちょこ更新しようかなと思ってます♪