
先日、いすみのブラウンズフィールドで催された《インド占星術入門講座》に参加してきました。
同市在住のインド占星術研究家・ミチユウさん主催のWSです。
私は、インド占星術の鑑定自体は過去に何度か受けた経験があるのですが、
こうして講座を受けるのはほぼはじめて。
アーユルヴェーダと密接に関係しているインド占星術…いつか機会があれば
学んでみたいと思っていたので、今回はとってもラッキーでした。
人が生まれ落ちたその瞬間…宇宙(そら)を取り巻く星たちの配置。
それは、私たちの生まれ持ったカルマが何たるか…読み取れるものであり…
さらには人生という“大海原”を進み行くうえでの“航海図”ともなるという…
宇宙萌え~な私にとっては、なんとも魅力的なインド占星術のイントロ

でも、占星術と言えば西洋占星術、それとの違いって?と、思いますよね?
この辺りもきちんとうかがってきました。
そもそもインド占星術と西洋占星術とは、別々の星座帯を使用している上に、
この2つの星座帯は始まりの点…起点までも異なるとのこと。
(具体的な数値にして、およそ23度。)
したがって、インド占星術だとたいていの人は一つ前の星座にズレるのだそうです。
たとえば私の場合…西洋占星術では(太陽星座が)蠍座の人が、
インド占星術だと(太陽星座は)天秤座になる、というように…!
まず、この時点で目からウロコ☆
なぜなら…日頃から蠍座であることを前提に、その意味と私の性質とを比較すると
本当にマッチしているなと自負していたので。笑
そうは言っても、ミチユウさんからいただいたレジュメに記された天秤座の意味。
よくよくチェックしてみると、こちらも私の特徴と整合性がとれていたりして。
ちなみに、天秤座。
その役割は…愛と調和、平和、芸術、コミュニケーションなど。
その意味は…優雅、上品、理想主義、外向的、想像力、知的、洞察力、博愛など。
そのうち…じわじわ、じんわりと、腑に落ちてきました☆☆☆
こんな風に、まだまだはじめの段階からしてワクワクだったWS。
終了までトータルでとっても面白く、なにより、とってもわかり易いものでした。
それはミチユウさんの醸し出す雰囲気や、お話の進行ぶりによるところが大きかったのだと思ってます。
次回開催はまだ未定とのことですが、是非参加させていただきたいですね。
自分自身の表面的な性質、プライベートな性質、パブリックな性質と、
それぞれを司る3つの星座を知るなんて本当に興味深かったですし…
そしていよいよ「火」「風」「地」「水」なるエレメントが出てきたあたりから
やはりアーユルヴェーダとの縁が垣間見えました。
(アーユルヴェーダはここに「空」を加えた5つですが。)
*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆




ご予約はこちらの専用フォームからどうぞ。[PC&携帯対応]
アーユルヴェーディックサロン ラトナ
*お電話…… 080-2551-4639

*所在地…… 千葉県松戸市松戸《松戸駅西口より徒歩3分》
*営業時間… 10時~22時(最終受付20時)&不定休
*ウェブ…… http://ayur-ratna.jp/