先週末に「お食い初め」を決行はぁと♡

姫が生まれるまで、そんな行事があることもまーったく知りませんでしたピーちゃん

たぶん福岡には、この風習はないのかも?!分んないけど。

そして、これからも、まだまだ知らない行事が沢山ありそうです。


※お食い初めっていうのは、生後100日頃に「一生涯、食べることに困らないように」との願いを込めて食事をする真似をさせる儀式。

なんと、この儀式は平安時代からあるようです。


普通は、両家の祖父母も一緒にやるものみたいだけど

今回はジャカルタに来てもらうのは難しいので親子オンリーで。

とはいえ、家でやるの準備大変だなぁ苦笑と思っていたら

お友達から、

「ジャカルタの日本食レストランでお食い初めコースあるらしいよ」

と情報がキラキラ

そんなわけでお食い初めのコースがある日本食レストラン

Basaraをさっそく予約好


個室に案内されて席に着くと、姫の名前入りメニューが準備されていましたスプーンとフォーク

メニュー見て、親のテンションがあがりましたキラキラ

だって美味しそうなんだもんWハート
結局食べるの親だし(笑)

なんとかなるさぁ★じゃかるたせいかつマイペース日記

しばらくすると、姫のお食い初めセット到着合格

超豪華じゅる・・

なんとかなるさぁ★じゃかるたせいかつマイペース日記

とりあえず、「歯固めの石」というのを食べさせる真似をさせました。

なんとかなるさぁ★じゃかるたせいかつマイペース日記

意外と嫌がるかと思いきや、結構なカメラ目線で余裕。

なんとかなるさぁ★じゃかるたせいかつマイペース日記

次いで、お赤飯を食す姫。
これは、なんかパクッと食べてしまいそうな勢いでしたてへ

なんとかなるさぁ★じゃかるたせいかつマイペース日記

そして、これにて儀式終了!!

さて、親の食事タイム開始(´∀`o)

完全に姫を放置して食べてしまいました(笑)

$なんとかなるさぁ★じゃかるたせいかつマイペース日記

ここからは、お食事紹介。

これから、お食い初めする方はご参考までに。

シンガポールのM本家さま、是非お食い初めの際はジャカルタへにへ

①前菜 文箱八寸

$なんとかなるさぁ★じゃかるたせいかつマイペース日記

②椀物 蟹進丈椀

$なんとかなるさぁ★じゃかるたせいかつマイペース日記

③お造り 紅白祝い盛り

$なんとかなるさぁ★じゃかるたせいかつマイペース日記

④炊き合わせ 風呂吹き大根餅あんかけ


$なんとかなるさぁ★じゃかるたせいかつマイペース日記

⑤焼き物 宝楽盛り合わせ

$なんとかなるさぁ★じゃかるたせいかつマイペース日記


⑥食事 特選握り寿司

$なんとかなるさぁ★じゃかるたせいかつマイペース日記

⑦デザート basaraの風

$なんとかなるさぁ★じゃかるたせいかつマイペース日記

いやぁー、美味しかったうまうま

このコースに加えて、姫用のお食い初めのご飯も少しあるので

かなりお腹いっぱいになって夕飯は要りませんでした!!


そんな感じで無事お食い初めも完了祝


姫が一生食べ物に困らない幸せな人生を送れますよーに赤ちゃん

さぁ。次の行事は6か月のハーフバースデーかなー?

とにかく色んな行事を地味に全部やってあげたいなーと思う母でした。
最近、親ばかっぷりが度を越して毎日のように写真を

カシャカシャとっていますカメラ

完全にパー子。

そして子育て&親ばかブログですいません。

お付き合いください。


さて。


昨日の赤ちゃん集会のときに、

お友達がピンクの可愛いバウンサーを貸してくれましたキラキラ


なんとかなるさぁ★じゃかるたせいかつマイペース日記

ベビービョルンのバウンサーが欲しくて探してるんだけど、

ジャカルタのMother careには置いてませんでした354354

シンガのMother careにはあったから、あると思ってたんだけどな。。。やっぱジャカルタにはないか。

もし、どなたかャカルタで売ってるとこ知ってる方がいたら教えてくださいアゲアゲ

今回借りた、こちらも姫はお気に入りのようで、乗っけると上機嫌。

これで、料理中とか泣いてても乗っけて、テレビ見させておけば大丈夫きゃー

ばっちりカメラ目線。睨んでるけど…

なんとかなるさぁ★じゃかるたせいかつマイペース日記


で、最近の姫のブームはカメラ目線の模様。

前はカメラなんて見もしなくて写真撮るの大変だったのに

興味が出てきたのか、カメラを向けるとジーッと見ます。

写真撮りやすいGOOD

ということで、ここからただの写真です。

①ガンつけてるだけ。たぶんカメラを不思議そうに眺めてた顔。

なんとかなるさぁ★じゃかるたせいかつマイペース日記

②ぶりっこポーズ。

ほっぺに指当てて、昔のアイドルみたいなポーズ完成ハート

最近、紐とか目の前のものを握って口に入れたり出来るようになってきました。

今のところ、そんな些細なことで感激しています好

なんとかなるさぁ★じゃかるたせいかつマイペース日記


③最後は、奇跡のアッカンベー。

1ヶ月くらいの時から、よくベーってしてたけど初めてちゃんと撮れた。

なんとかなるさぁ★じゃかるたせいかつマイペース日記


この親バカのパー子になったのを機に一眼レフ買おうかな。


お友だちが持ってるのを見て欲しくなってしまった。


なんか一眼レフなら上手く撮れる気がするのは私だけでしょか?

でも、持ち運び大変そうだしなぁ。。。

小さくて、撮るの簡単で、上手く撮れるカメラないかなぁフフフ
最近、もともともお友達に加えて

ママ友@ジャカルタが増えましたsei


ということで、昨日は3~4ヶ月くらいの赤ちゃんが大集合あかちゃん


圧巻。

$なんとかなるさぁ★じゃかるたせいかつマイペース日記


これだけ集まると凄い。


昨日は3~4ヶ月の赤ちゃん5人+7ヶ月ガール1人+2歳ボーイ1人キャッ☆

1人が泣き終わると、1人が泣き、誰かがどんどん泣いていきます。

途中で全員が一気に泣いて大合唱も。

でも、もはや全員ないてもあんまり気にならない。

なんだかBGMみたいな感じになってて、みんなでちょっと放置してお茶してましたTea

てか、泣いてるの面白すぎて動画撮りました。

ネット環境が悪いせいで動画アップできなくて残念だw


2歳の男の子が、赤ちゃん大好きみたいで

誰かが泣くと駆け寄ってヨシヨシしてたのが可愛かったWハート

そして、途中から彼は赤ちゃん全員にチューしてました笑


それを、帰って旦那に教えてあげたらリアルギレ汗


小さい時だから、どーでもいいじゃんね?(笑)

これは将来大変そーですwww
お客様が泊まりに来たら、ほぼ恒例となっている

shangri-laホテルのサンデーブランチスプーンとフォーク

今回も旦那さんのお友達が遊びに来ていたので

姫も連れて行ってきましたべび④

それに今日は、5月8日。

母の日も兼ねて旦那さんが予約してくれましたプレゼント


今回は「Mother's day」で、いつもと違うスペシャルメニューだったらしく

ちょっとメニューが多かったじゅる・・


今回も、姫は仏頂面で着席。


なんとかなるさぁ★じゃかるたせいかつマイペース日記

でも、大人しくしていてくれた&赤ちゃん連れがとっても多かったので

あまり周りを気にせずゆっくりできましたぁおんぷ

まずはビュッフェ形式の前菜を取りに。

今回もオイスターをキラキラ

なんとかなるさぁ★じゃかるたせいかつマイペース日記

この後も、メインコースが出てくることを知っていながら

ついつい倍以上食べまくってしまいました。

完全な貧乏性ですwww

今日のメインは、ロブスターかラムか選べて

あたしはラムにしましたマンガ肉

お肉がトロトロで、めっちゃ美味しかったけど予想よりも、でっかかった。。。

なんとかなるさぁ★じゃかるたせいかつマイペース日記

みんながバクバク食べている間、パパに遊んでもらって姫、超ご機嫌。

最近、旦那さんが近づくだけで超笑顔。

時々、恋してるみたいな目でパパを見つめます笑

なんとかなるさぁ★じゃかるたせいかつマイペース日記

そんな姫を「かわいーーー」とかのほほんと言ってたところに、

強敵現る!!!!!!!!!

他のテーブルにいたアメリカンベイベーのエラちゃんが

パパに連れられ我がテーブルに乱入!!

見つめ合う二人&育メンの図。

なんとかなるさぁ★じゃかるたせいかつマイペース日記

姫、ちょっとガンつけ気味あせる

姫より、ちょい年上の4ヶ月の女の子です赤ちゃん

首が座ってる上に、目が合うと誰に対してもニコーって笑うのパー

そのお顔が可愛すぎて、

まだ表情がそこまでない姫は、ちょっと敗北な予感・・・

旦那さんも、超親ばかで「うちが一番」と言っていたはずが

今回ばかりは、負けを認めざるをえないなと笑

↓こちらがエラちゃん。笑顔のところが上手く撮れなかったけど整った顔で可愛かったーWハートWハート

お人形さんみたいだったぁラブ

早く姫も表情が豊かになればいいなぁ好

なんとかなるさぁ★じゃかるたせいかつマイペース日記

エラちゃんパパも、娘が可愛くてしょうがないみたいで

我が家の育メンとしばらく話して、

他の赤ちゃんいるテーブルにも娘を見せにいってました(笑)

そんな、日米育メン対談も終わって、デザートタイムにケーキ

今回は、Mother's dayスペシャルのスイーツがキラキラ

あたしも一応、母の日対象者なので頂きました。

ホワイトチョコに、カーネーションの絵が綺麗に書かれてました。

もっといっぱい食べたけど、とにかく超美味しかったキラキラ

なんとかなるさぁ★じゃかるたせいかつマイペース日記

で、お腹もはちきれんばかりにいっぱいになったところで

みんなで記念写真カメラ

なんとかなるさぁ★じゃかるたせいかつマイペース日記

やっぱりShangri-laのサンデーブランチはいいですキラキラ

今回はワイン飲み放題つけてないけど

飲み放題つけても通常は4000円ちょっとくらい。

今回は母の日スペシャルでいつもより高かったけど、

ゆーっくり出来るし、かなりコスパがいいと思いますラブ

また、誰か友だち遊びに来たらいこーっとラブ目


それにしても、最近赤ちゃん連れの色んな国の人と話すことが多くて

英語ちゃんと勉強しないとなーと思うことが多いです。


もう少ししたら、姫連れて英語習いにいける先生を

本格的に探そうかな。

誰か知ってる人いたら紹介してくださいてへ
ちょっと遅くなりましたが先月末で3か月になりましたケーキ

今回は、旦那さんも一緒にお祝い出来ましたWハート

シンガポールから戻ってきた日が、ちょうど3ヶ月B.D.だったので

旦那さんがボンジュール(日本人パティシエがいるケーキ屋さん)で

お祝いのケーキを調達してきてくれていましたバースデーケーキ


なんとかなるさぁ★じゃかるたせいかつマイペース日記


毎月、姫のお祝いにかこつけてケーキを食べています笑

まだ全然本人食べれないのにね。

なんとかなるさぁ★じゃかるたせいかつマイペース日記


ちなみに、その数日前にもお友達にお祝いしてもらってケーキをべび④

なんとかなるさぁ★じゃかるたせいかつマイペース日記



それにしても、ここまで地震に、ジャカルタへの引っ越し、

色んなことがあったけど、

姫はスクスク育っていてくれていますべび④


ヶ月になって、出来るようになってきたことは

心 笑いかけると、ニコッと笑うようになりました。時々「ヒャヒャ」と声も出せるように。

心 「あー」「うー」と声を出すようになりました。

心 足でプレイジムのオモチャを蹴ったり出来るようになりました。

他になんかあったかな?

とりあえず病気もせず順調な感じ。

あ、後は予防接種をヒブと肺炎球菌とBCGやったことくらい。

注射はこれからも大量にあるけど、ちゃんと調べて忘れないように接種していきたいと思います。


ふーーー。これで、あたしもママ3ヶ月目てへ

一応慣れてきました。

といっても、大きい病気とかもまだしてないからまだまだだけど。

これからも、新米ママをのーんびり気楽にやっていきまーす。


我が家の育メンは、だいぶ腕を上げてきたので半分くらい任せちゃお笑


何はともあれ、

姫!!3ヶ月頑張ったねーーーーWハート