おはようございます晴れ

暑い日が続いていますが私の
新居の寝室にはエアコンがまだありません。。
夜寝る時は窓を開けて扇風機で過ごしているのですっごく汗をかきます汗

おかげで暑い日は寝苦しいし、朝起きると身体がベタベタしている日々を送っていますあせる


そして


ただいま妊娠5ヶ月に突入しました。

周りには『もう5ヶ月かぁ。』なんて言われたりするのですが、自分だとまだ5ヶ月かぁ、となが~く感じてしまいますシラー


お腹も、ぽこっと出てきました。でも何故か下腹より胃の周りの方が出てる。。
食後は胃に赤ちゃんがいるんじゃないかはてなマークと思う位突き出てます叫び




この間、ふと『なんで妊娠期間てこんなに長いんだろう?』と思ったんです。

赤ちゃんがこの世に誕生するにあたって成長していくために約9カ月必要だから、と理屈ではわかっていても『妊娠期間が半年位ならもっと楽なのに。。』と思ってしまう。


人間より妊娠期間が長い動物っているのかなぁ?と思って

調べてみたら、いましたいました!
ちなみに人間の妊娠期間は270日です。


馬は335日、ハクジラは336日。
アフリカゾウは640日で、
ゾウは650日でした!


650日ってすっごく長いですよね。
ゾウって身体が大っきいのに更に体重が重くなって20カ月も耐えるの大変なんだろうな。

動物達はツワリとかあるのかな?

馬は妊娠中、走ったりできるのかな?
ちょっと気になります目


私が調べた中の動物で1番妊娠期間が短いのはハムスターでした。15日~16日です。

他にはリスが42日、犬や猫は63日。
ライオンは108日で羊は150日、
クマは210日でした。

小さい動物ほど妊娠期間は短いですね。

でもライオンより羊の方が長い。なんで?


ただ1番寿命が長いのはやっぱり人間なんですね。


ふと思った事で動物について調べてみたのですが、周りにこの話しをしたらけっこう笑われてしまいましたショック!


妊娠期間が長いと思ってしまう事自体、私はせっかちなのかもしれませんね。