
↑まだ余裕な蘭丸

クネックネな道を走り始めるとテンションだだ下がり~

吐いちゃうかなと心配していたのですか、ハイ、今回もしちゃいましたよ、うんP

出掛ける前にしっかりたくさん出したはずなのにね

ハプニングに見舞われながらも到着した場所は…

山中湖にある
ドッグリゾートWoof

お部屋の感じ。
想像以上に素敵なお部屋にテンションが上がりっぱなしのママ

ワンコOKの宿は初めてですが、勝手に匂いや汚れは妥協しなきゃいけないと思ってたので、ここのお部屋はキレイに清掃され気になる匂いもなくって感動


ちなみに館内での蘭丸さんは、こんな感じ。
ユニチャームのマナーウェアというマーキング用のオムツをつけて、お洋服を着てもらっています

お洋服が嫌なのか、知らない場所にキンチョーしてるのか、ちょっと動きがおかしいものの、家から持ってきたお気に入りのベッドで寛ぎ始めました

お風呂はごく普通のユニットバスですが、ここもキレイに清掃されていて、よくあるカビ臭さもなくて快適でした。
↑タオル掛もワンコ

ワンコ好きとしてはたまらないっ

そして嬉しかったのが、チビ用のアメニティ

チビは宿泊料金も払ってないのに可愛いクマさんのアメニティとタオル類まで準備してもらいました

あ、大人のパジャマも、浴衣じゃなくて
ちゃんとパジャマなのも嬉しかったわ

夕食のレストラン

もちろんワンコ同伴で

蘭丸はドッグカフェさえも連れていったことがなかったので、わたしもドキドキでしたが、想像以上にいい子に足元でフセして待っていられて感動


レストランもすごくキレイで、ワンコもみんなマナーが良くて、ワンコ連れなのを忘れちゃうくらい。
もちろん食事もとーっても美味しかったです

蘭丸ふくめ、他のワンコ達が良い子してる中、わが家のチビだけはモンスターっぷりを発揮し騒ぎまくる…

チビ用に用意してもらったキッズプレート

唯一残念だったのが、決まった時間にいったのに最初の前菜&チビの食事が出てくるのに30分くらいかかったこと…。
チビが待ってられなくてヒヤヒヤ

チビのご飯はたぶんすでに作られてたのに出すのを忘れてたのかな?結構冷めてました

チビが騒ぎまくるのでゆっくり食べることはできなくて残念でしたが、本当に美味しかった


ワンコご飯の用意もあって、この日は1つ300円のカップを、欲しいのを選んでもってくる方式でした

蘭丸にはササミのオーブン焼きとリンゴヨーグルトを進呈

待ってた甲斐があったでしょ

ほとんどの飼い主さんが、自分達の食事が終わってからワンコにご飯をあげてて、しっかりしつけしてるんだなーと感心。
普段食べ慣れないものだけでお腹いっぱいにさせるのは不安だったのでレストランでは少な目にして、お部屋でいつものフードを

お部屋には↑のような器の他に、トイレシートやお散歩袋、コロコロなど必需品が完備されてました

パパに夜のお散歩に連れていってもらったあとは、お洋服を脱いでスッキリした模様。
オムツは外せないけど、わりと慣れた様子でした

寝相の悪いチビ用に勝手にソファを移動させてもらい、バスタオルを敷いて簡易ベッドに。
これなら落ちることもなく安心

どこかからワンコが吠える声も聞こえましたが、蘭丸も吠えることもなく、チビも夜泣きすることもなく、ゆっくり休むことができました

2日目へ続きます
