ランクルマスターのブログ

ランクルマスターのブログ

ブログの説明を入力します。

Amebaでブログを始めよう!

随分と久しぶりに書いています。


正直、儲けてません、もともと薄利多売だったんで、利益は少なかったですが、

それでも何とかなっていました。


でも、さすがにこれだけ本の単価が下がったことと、

今回のAmazonのキンドルショックは私にとって、致命的です。


古くても利益のある文庫本なんかが軒並みデータ化されたら

太刀打ちできませんね。


最近ずっと方向変換を模索してて、

ようやくめどが立ったので、少し気持ち的に余裕が出てきた感じですか・・・。


それでも厳しいのは間違いないんですが、

まず、薄利多売から、抜け出して中利中売をまず目指します。


それから、やはり競争相手のいないところを、開拓する必要があるのかなと思っていますね。


何をやるのかと言いますと、流行を追う様でみっとっもないですが、

海外に目を向けようと思っています。


巷でやっているのとは少し、アプローチが違うんですが、

上手くいけばここで報告をしてみたいと思います。




先日、面白いことを発見しました。

少し古い本が大量に残っていたので、


値段のついている奴だけでも出品すれば何かの足しになるかなと、

出品をしたんですが、


見事に注文が無くなりました^^

あわてて、主力商品を再出品してみると注文が入るんですね、


つまり、マイストアページに出品された商品によってトップページが変わり、売り上げに影響を及ぼすという事に他なりません。


売れ筋の商品が、古いページに下がっていくと売れなくなるという事は以前書いた気がしますが、これを見事に裏付けた感じです。


なので、これからその辺をいじってみて売り上げにどう影響が出るのか、

検証してみたいと思います。


よく、せどりは仕入れだと言われますが、

販売に関しての教材ってあまり聞いたことがありません。


でも、もしかしてここに大きなヒントがあるような気がします。

これからも、頑張って。検証していきたいと思います。