佐紀盾列古墳群に属する中規模クラスの前方後円墳。

5世紀前半、古墳時代中期築造。

 

奈良市歌姫町、佐紀町にかけて所在します。


 

墳丘東側。

 

墳丘東側。

 

国指定史跡。

 

墳丘長105-108m。

後円部径65-70m、後円部高8.5-9m。

前方部幅52-55m、前方部高1.5-3.2m。

 

 

後円部に馬蹄形の周濠が巡り、前方部は途切れています。

 

数日に渡る降雨後のため水を湛えています。

 

1956年果樹園として開墾にあたり後円部調査。

   盗掘された粘土槨が後円部中央東よりに検出。

1973年削平による開発計画があったものの地主が保存に同意。

1979年より発掘調査、環境整備事業実施。

古墳東側の外提内面を割り石積みし、標柱石と説明板を設置。

 

 

 

■史跡標

史跡 塩塚古墳

 

■説明板

 

墳丘南東側。

 

 

墳丘南側。

 

墳丘南西側。

 

 

墳丘南西側は、一部奈良時代に削平され建物敷地であったようです。

平城京に属する松林苑の一部であった可能性が指摘されます。

 

墳丘西側を南より北へ。

 

 

 

後円部西側墳裾付近。

 

 

墳丘北西側。

 

 

 

墳丘北側。

 

 

墳丘北西側付近。

 

 

墳丘北東側。

墳丘の東側は比較的形状や周濠部分が明確です。