2024年05月04日(土)
大塚国際美術館
9時前に大塚国際美術館第3臨時駐車場に入庫しました。
この駐車場は,美術館から一番近い場所で,シャトルバスはありません。
5分ほど歩いて美術館正面玄関へ。


正面玄関は既に大行列です。

9時半オープンなのですが,すこし早めにオープンしたみたいで9時15分には入館できました。
チケットはWebで事前購入し,自宅で印刷したQRコード。
受付は瞬時通過です。
長いエスカレータに乗って館内へ。

エスカレータを降りた所は,B3(地下3階)。
カミさんとムスメは,ミュージアムショップが立て込む前に土産お買い物。
ここでは名画包装「マンマローザ」というお菓子を買う事に決めていたようです。
お土産とハンドバッグはコインロッカーに入れて,貴重品だけ持って見学です。
B3 古代・中世の展示
(インフォメーション・センターホール付近の環境展示)
★3 エル・グレコの祭壇復元
★4 聖マルタン聖堂
★5 聖ニコラオス・オルファノス聖堂
★7 鳥占い師の墓
B3 古代・中世の展示 (B3 北・北東側) に続きます。
















