いよいよ残すところ後5日となったインターン。

 

それにしても朝は1分1秒の戦いである。ちょっと車を停めるのにもたもたしていたら乗る電車が階段降りている時にホームに入ってきており無駄に階段を駆け上る修行を朝から行った。

 

いつも通り「ハイキュー‼︎」のアニメを見ていたらすぐに州都ボルザーノに到着。やはり電車はいい。

 

 

後5回見ても感動して最後泣くと思う。

 

事務所までの道もここ数日は少し違う道を歩いている。これも結構な気分転換やいい刺激になる。

 


こんなお店あるんやなーって見ながら歩く。


さて先週にちょうど秘書のEさんから指示されていたことをやり終えていたので今日からは何をするのかなぁと若干緊張しながらEさんに尋ねると、なんてことはない!まだまだ一連の作業はたくさんあったのだ笑い泣き

別の書類の有無のチェックをして会計ソフトに記入する。それが終われば今度は税務署のページにアクセスして必要な書類をダウンロードして各々の顧客のファイルに入れ、管理ソフトにチェックを入れ、監査の際に必要な項目を入力したり・・・・これが結構複数のステップを踏まなくてはいけないので見落としていないか、とか結構心配になる。やはり税関係の書類はチェック項目が多いので全くなれた気がしない。

そして今度は管理ソフトに顧客に連絡したかどうかをチェックするようにLさんに指導され、それを粛々とこなす。今日はなかなかいろいろな作業をやっている。

最後には代表から作業を指示されたのだが、

 

「うーん、ちょっと待ってね。僕もこれをね、うん、学ばないといけないんだよ。」

 

なんだかんだ言ってもイタリア人だよ代表

 

どうやら新しく導入したと思われる会計ソフトでこれまた別の税関連の書類を作成するのだが、代表があーだ、こーだと試しながら作業していて

 

「あっ!まだメモ取らないでね!僕は今試しているから。見ているだけでいいよ。リラックスね。」

 

と言いながらあれこれ触ってやり方を模索している。流石の代表なので模索時間はそんなにかからず、すぐに丁寧に私に説明してくださった。手順を忘れないようにきちんとメモを取る。もう最初の頃のように、なんとなく作業している代表をぼんやり眺めて終わる私ではなくなった。

 

そして作業をメモした通りにやっていくと、どうしてもダウンロードできない書類が出てきた。手順は間違っていないのにどうしてだろうか?ダウンロードできる書類とできない書類が顧客によって違うのはなんでか?わからないので代表に聞いたら・・・・

 

「ああ!これはね、このエクセルの表をフィルターかけて見てみると・・・

 

もうこの時点でなんの話状態

笑い泣き笑い泣き笑い泣き笑い泣き笑い泣き

 

ここのね日数のところがあるでしょ?新規の顧客の場合は1年以上のデーターがないからダウンロードできないんだよ。ここで調べたらすぐにわかるから!」

 

どこで調べるんよ?

笑い泣き笑い泣き笑い泣き笑い泣き笑い泣き

 

なんとなーく、この列くさい・・・・けれど調べるってどうやって?なんとなーく、日数がどーとか言っていたけれど、それを参考にしたら割り出せるのだろうか?

 

 

なんの謎解きだよ?

 

 

いやこっちの謎解きとは違うからさ

 

とりあえずダウンロードできるものはさっさとやって、できないものはサッと確認するとなんとなーく共通点みたいなものが見えてきたので、多分これが判断材料かなぁという感じで現在進めている。

 

 

気がついたらもう退社時間を5分ほど過ぎていた。

 

明日は代表は午前中は顧客のとろこに出向いて午後から事務所に来るらしいのだが・・・・・

 

今代表から指示を出されているこの作業、

 

代表のアカウントじゃないとできないんだよね

笑い泣き笑い泣き笑い泣き笑い泣き笑い泣き

 

帰り際にその話をすると、代表は「ハッ!」とした顔をして

 

「そうだった!そうかそんな問題が。うーん明日は僕のアカウントへのログインは秘書のEさんに聞いてね。」

 

わかりました。と返事をして事務所を後にしたが、待てよ・・・・

 

新しい会計ソフトへのログインは?

真顔真顔真顔真顔真顔真顔

 

明日言い渡されている作業の続きができるのか心配である。

 

 

🍀🍀🍀🍀🍀🍀

イタリア最北部ドイツ語圏の秘境、低地ドロミテの村を歩いて好き勝手にあれこれ書いたものを電子書籍として出版しました。