こんにちは!

水木の休館日をありがとうございます。

朝も普段通りに起床し

家事をこなし、早々にもんじゃの病院に行き

昼前になんとか帰ってこれました。

 

で、クソダンナ。

もうね、親知らずの予約を直前でキャンセルして好き勝手に夜中から釣りに出かけ

釣果が芳しくなかったからと言って

これなら歯抜いてればよかったマヂで、とかぬかす

44歳児の相手とかしたくない心底。

 

 

さて、そんな中

両日ともに茶々丸&もんじゃの病院に時間を割いたので

どこか気晴らしの遠出をすることもなく

かといって、買い物だイェエエエエエイもせず

DHCの風呂に行くことも

熱海のスパに行くこともせず

プールに行ける時間もなく

私はふてくされておりました。

 

まず

1人でハッスル天国のもんじゃとヨボヨボな茶々丸連れてのお出かけはしんどい。

歩くペースが違うし、歩幅も違う。

茶々丸は内臓こそ健康で、数年前から弁膜症の疑惑があるのに

ありがたいことにまだまだ疑惑のままで

手術だ投薬だとはなっていませんが

急に下半身がふらついて、踏ん張りがきかなくなってきたので

もんじゃと一緒にお出かけっていうのは無理なんです。

 

自宅、車、病院。ちっさい公園。人気の少ない場所。

が、茶々丸にとってはちょうどよさそうで

いったって14歳無理に遠出せずにのんびり過ごしてもらって

9割自宅、時たまお出かけがちょうどよさそう。

 

で、もんじゃは

走りたい!遊びたい!探検したい!のヤングドック

私ともんじゃの1vs1ならどこでも連れてけるし

どこにだってついてきてくれそうだけど

自宅待機の茶々丸の存在はすごく凄く気になる…

 

茶々丸、普段は自室のベッドで寝てるのに

夫が不在で

私ともんじゃが連れ添って出かける、

ってなると、玄関近辺で待ってるんです。ずっと…

 

 

茶々丸の気持ちは本当のところはわかりませんが

なんかさ、嫌じゃん。

もんじゃとわーいで帰ってきて玄関開けたら

ヨボヨボ茶々丸が待ってたとか

震え声で …おかえり…ってなってるとか

 

ゴメーーーーン!!

って言ったところで耳が遠い茶々丸には聞こえていないし

謝るぐらいなら連れてけって思ってるかもしんない。

だから病院行ってくるよ。で直行直帰。

 

まぁ、ワンコはドライブだけでも刺激があると

前向きにとらえてますが

来週も木曜日もんじゃの病院なんだよなー

木曜日今のところ快晴だしどうせ44歳児は出船優先だろうし

たまには二匹連れてこうかなぁ…

44歳児がたまには出かけたいとか時折ぬかすけど

そもそも44歳児の釣りが無ければ予定組めるし

お天気だけ気にしてお出かけなんてどこでもいけるんだけどなぁ…

まぁ休みの日まで一緒にとかちょっと無理しないとだけど

ブリーダーにも、もんじゃの大きくなった姿見せたいし

茶々丸居るから一人で連れてくのは大変と思って行ってないけど

こんなに一緒にいるのに

予定組めないっていうのは

100%夫が悪い。