街を歩いているとどうも変な感じがします。

日本の商店街は世界的にもきれいなことで有名です。

電車も遅延がないことで有名です。

車も先進的で洗練されたデザインです。

これは、日本人が自ら進んできちんとしているという部分もあります。


しかし、根本的には規制が強いのだと思います。

規制を守らせるためには、取り締まりの力が強いということです。


特に、交通関係の規制が強いように思います。

最近では、自転車が車道を走ること、

鍵かけの義務化、そしてヘルメット着用の努力義務があります。

これは何のためにしているの分からないものです。

今日は、道路標識を塗りなおしている工事をみました。

歩道の白い線の脇に >>>> こんなマークを塗っていました。

近くの警察署にきいたみたところ、

自転車走行指導帯というものて、自転車はこの辺を走って頂戴ねというものらしいです。

そして、特に何の拘束力もないとのことです。

何のためにこんなことをしているのかと思います。


もしボランティアでやっているのならば別に構いませんが、

税金を使っているのならば、余計なお世話です。

自転車については、他には鍵かけの義務化、そしてヘルメット着用の努力義務化

 

保険の加入義務化があります。

これによって端的には、鍵かけ取り締まりの人員が必要になり、ヘルメットと

 

保険が売れるわけです。

 

つまり、規制をすることによってお金が入ってくる仕組みができたということになります。