鉄のフライパンを買いました。

その理由は、火力を強くして使いたいからです。

もう一つの理由は、今仮にいるところがIHのコンロしかなかったからです。

IHの対応のフライパンは、普通のテフロンパンよりも値が張ります。

そのため、この際思い切って、鉄のフライパンを買ってみました。

今までかなりの間、テフロンパンしか使ったことがなかったので、結構心配でした。

テフロンパンは大体アルミなので、成形がしやすいのかフチのカーブがきれいに円弧になっています。

一方、鉄のフライパンは、プレスなのか直線状に斜めになっています。

そのため、鍋振りがしづらいです。



今までのように前後に振るだけだと、具材が斜めに飛んで行ってしまいます。

以前、野菜炒めを作ってみましたが、鍋を振って大分こぼしてしまいました。

でも、今日使用するのは2度です。

フライパンの先を持ち上げるように振って、前回よりは大分上手にできました。

そして、こぼれても大丈夫なように、シンクの上でフライパンを振りました。

このように、前回の失敗を生かします。


対策ができれば、鉄のフライパンを使うハードルが下がります。

鉄のフライパンの手入れの仕方ですが、

使用した後に、フライパンを一度温めて、油を引くそうです。

これも大した手間ではないことが分かりました。


このようにどんどんハードルを下げていけば、いまにテフロンと同じように使えるでしょう。

今日のお話は、なにか新しいことをするときは、改良と対策でハードルを下げるということです。

何かのご参考になればと思います。