高校時代、あしなが育英会の海外研修で一ヶ月を共にした仲間。
群馬の仲間を連れ出すために、旅行の計画を年1・2回します。
土曜から2泊3日で広島へいってきました。
今回は1人が広島に行きたいと・・・
広島・・・何もないわけで。
計画・予約はいつもすべて私、考えて考えて・・・
土曜、広島空港へお迎えに行って宮島フェリーへ。
せっかくなので、「ホテル 菊乃家」さんを予約。
宮島についたら、ホテルの方がお迎えに来てくださいました。
運転手さんが「宮島は神の島でパワースポット。この島ではお葬式ができないんだよ。この道はまつこデラックスさんが歩いて〜」と、楽しい案内をたくさんしてくださいました。
ホテルの皆さんがとにかく親切。
雨を心配したけれど着いた頃からほぼ止んで島を散策。
食事をしている間も「どこから?どんなご関係?」など、声掛けをしてくださって。
お料理も美味しくて、このホテル、大満足でした。
次の日、島旅クルーズに乗るため早朝に広島へ移動。
ガイドさんの案内を聞きながら、約3時間30分の旅。
尾道で「尾道らーめん」。
細麺で出汁があっさり。美味しかったです。
尾道から広島は「観光列車 etSETOra」を予約。
窓から見える景色、最高でした。
2日目の宿泊先「グランドプリンスホテル広島」は、旬を味わう!食べ放題ディナー。
窓からの夜景が最高でした。
こちらは、お風呂の湯がとてもよかったです。
3日目、まずは原爆ドームへ。
ここは、考えさせられますね。
リバークルーズに乗って。
広島旅の〆は広島焼き。
これでも〜というぐらい、宮島・広島を満喫しました。
さすがパワースポット、気持ち元気になって帰ってきました。
お互いの性格を知り尽くした、頑張らなくていい仲間。
そんなに話もせず、さっさとお風呂に入って早々に一人爆睡。
有り難い仲間に感謝。
旅で出会った皆さんに感謝。
広島、おすすめです。