おはようございます。
チャーリーです。
他人の評価よりも、自分の評価を大事にする。
と世間では言いますが、私も実際には他人の評価を気にして生活してます。
完全に他人の評価を無視することはできませんし、それで良いと思います。
お互いの共感を楽しむ方が良い時もありますよね。
そこにも学びはあります。
人はそう見られたい自分になるみたいです。
良い意味でも悪い意味でも。
相手の評価に沿った自分と思い込むことで理想の自分に近づける可能性もあります。
一方で、自分が他人に評価されてされている内容を確認して、その内容は実際の自分と合ってるか?確認することも大事です。
冷静に見つめてみると、多くは少しズレています。
本当の自分は?
案外、評価の低いと思い込んでいた所に魅力があります。
他人を見て、憧れるところが自分にも備わっていたなんてよくありますし。
ですから、自分自身の評価も、他人の評価も合わせて、自分磨きに活用していけたら、柔軟で良いと思います。
自分の信じた行動が、他人に喜んでもらえたら、こんなに幸せなことはないですよね。
お知らせです。
2月22日(火)に瞑想会を開きます。
「お茶と瞑想会」
参加費は無料です!
感染症対策も行います。
自然のエネルギーを使って、心身の気を整える、自然で簡単な方法を、ぜひとも体験してください。
どなたでも出来る瞑想です。
場所と時間
京王井の頭線「西永福」下車5分
コミュニティふらっと永福 3F
第4集会室
杉並区永福3-51-17
時間は19:00から20:30
定員は先着13名
瞑想の体験がある方も、初めての方もぜひぜひ、ご参加下さい。
きっと新しい感覚に出会えると思います。
参加ご希望の方は
yasushikuwada@gmail.com
までご連絡を下さい。
宜しくお願い致します。