サルサ | チャーリー桑田 「やさしい仲間たちへ」

チャーリー桑田 「やさしい仲間たちへ」

スピリチュアル占い師 チャーリー桑田

お悩みは魂からのメッセージ。
お悩みから解放されて、眠った能力を目覚めさせるスピリチュアルテクニックをどうぞ!
どんなお悩みでも聞かせてください。

お客様の幸せをサポートをします。

おはようございます。

桑田十全です。

 

桑田は以前演劇をやっていたとお伝えしましたが、ダンスも好きでサルサを習っていました。

 

ご存じでしょうか?サルサ。

 

南米音楽に乗せて踊るダンスですが、音楽もとっても素敵なんですよ。

 

クラーベという拍子木で2−3(ツースリー)か3−2(スリーツー)のカウントを基本にして、そこにピアノやベースが加わり、コンガやボンゴといったパーカッションでリズムを取る音楽です。

 

素敵で明るくて哀愁があって日本でも人気の音楽です。

 

その音楽に乗って踊るんですが、何と即興で踊るので、超緊張します。

 

男性と女性のペアダンスで、男性がリードしながら踊るのですが、最初は緊張が相手に伝わり、まさに手に汗握るダンスになります。

 

そんなにいつまでも緊張してはカッコ悪いので、当然練習も本気になります。

 

このサルサの先生がまた素敵な方で、とても繊細で優しい女性です。

 

先生は天才的に上手いのですが、とても謙虚で話しやすい方です。

 

その先生の言葉が印象的なので紹介します。

 

成功と失敗についての区別

 

「自分がイメージしてその通りの踊りが出来た時は成功」

 

「自分がイメージしてその通りの踊りが出来ない時は失敗」

 

シンプル!

 

まずイメージを創る。

それから操作する。

最後に結果を出す。

それを何度も練習する。

 

しかも楽しい!

 

この話を聞いて、納得しましたし、物事の基本だと感心しました。

 

エネルギーワークも同様です。

 

見える世界も見えない世界も本質は同じだと思います。

結果が成功でも失敗でも、取り組む姿勢が大事ですね。

 

サルサの先生にそんな事を教えてもらいました。

ありがとうございました。

 

また踊りたいなぁ。

 

では、また。